メッセージ MESSAGE
丈夫な身体 ゆたかな心 あそぶの大好き よく考える子
保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。

桃井第三小学校との連携事業
桃井第三小学校との連携事業 2006年度より桃井第三小学校との連携事業を行っています。職員同士の交流や意見交換も行っています。

桃三小ふれあいの家や西荻北ゆうゆう館との交流
高齢者の介護通所施設やゆうゆう館と定期的な交流をしています。

散歩や安全教育の充実
近隣のはらっぱ広場や善福寺公園等散歩に出る機会が多く、季節感を味わったり自然に多く触れたりすることで子ども達の運動機能や情緒的な発達を促すとともに、交通ルールや安全に関する教育にも力を入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭があります。
- 室内戸外の環境の充実
室内遊具は発達に合った遊具をそろえるとともに、手作りのままごと素材や積み木があります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級おめでとう会、お弁当散歩(5歳児)、おやつ散歩(4歳児)
5月
こどもの日、クラス保護者会、春季健康診断、お楽しみ会
6月
歯みがき指導、耳鼻科眼科検診
7月
プール開き、プラネタリウム(5歳児)、七夕会食(幼児)
9月
プールじまい、歯科検診
10月
みんなであそぼう会、秋の遠足(幼児)、いもほり、秋季健康診断
11月
やきいも
12月
お楽しみ会、会食(幼児)
1月
新年の集い、各クラス保護者会
2月
節分、大きくなったね会
3月
ひな祭り、ありがとうの会、会食(幼児)、卒園を祝う会、お別れ遠足、入園説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 西荻北保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒167-0042東京都杉並区西荻北2-27-18
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速,JR中央・総武線各駅停車西荻窪駅から徒歩で9分JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速,JR中央・総武線各駅停車,東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪荻窪駅から徒歩で25分
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 杉並区の定める保育料(0円~92400円)
- 電話
- 0333968427
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。