メッセージ MESSAGE
愛と暖かさにみちあふれています
未来ある子ども達の幸せを大切にし、体も心も豊かに育つことを目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

器楽・体操教室
「楽しい」という気持ちを引き出しながら子どもが本来持っている、伸びようとする力を引き出せるように指導しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
当園は、児童福祉法に基づき保育を必要とする子どもにとって、最もふさわしい生活の場を保障し、愛護するとともに、子ども達にとって何がベストであるか、どの状態が子どもたちとって一番幸せか?を全ての判断基準に置き、 子どもの最善の利益を守り、保護者と共にその福祉を積極的に増進します。 地域子育て支援事業を通し、地域の子育て家庭に対して、さまざまな人や場や専門機関などと連携を図りながら、保育のスキルを活かして応答し、地域に開かれた育児文化の拠点としての役割を果たしていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
乳幼児懇談会
5月
3~5歳児「春の遠足」
6月
4歳プラネタリウム、5歳児お泊り会(園内)
7月
プール開き、七夕まつり
9月
引き取り訓練
10月
運動会、3~5歳児「芋掘り」
11月
観劇
12月
クリスマス会
1月
乳児プレイデー、影絵鑑賞
2月
幼児プレイデー
3月
ひなまつり会、乳幼児懇談会、お別れ会、5歳児お別れ遠足、卒園式
その他
お誕生日会、乳児健診、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 金町保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒125-0041東京都葛飾区東金町3-36-15
- アクセス
- JR常磐線各駅停車金町(東京都)駅から徒歩で9分京成金町線京成金町駅から徒歩で11分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35 15 1 5 3 1
- 利用料金
保育料 葛飾区の定める保育料(0円~57500円)
延長保育料 月極利用料 【0歳児クラス】1時間延長:10000円 【1歳児クラス~卒園】1時間延長:4000円、2時間延長:8000円
一時保育料 ◇満1歳~2歳児 4時間未満1500円、8時間未満3000円 ◇3歳児から 4時間未満1000円、8時間未満 2000円 ☆超過料金 10分未満ご100円 ☆その他 食材料費300円、給食人件費 100円
その他 毛布代:350円/年
- 電話
- 0336070889
- メール
- info@kanamachi-hoikuen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。