メッセージ MESSAGE
より良い環境の中で伸び伸びと
学校とのつながりを考え、個々の能力に応じた体育的経験、音楽的経験、英語遊び、文字・数遊びを取り入れた保育活動を実施しています。 家庭・地域との連携を図りながら、保護者の皆様が望む子育てを支援できる保育園を目指していきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

文字と数のおけいこ
卒園までにひらがなの読み書きができるようになります。

体操教室
柔軟は体操の基本です。様々な動きを経験することで、怪我をしにくい体を作ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 木材をふんだんに使用した園舎
木材をふんだんに使用したつくりで、自然との一体感を感じられる園内です。
- 市内送迎バス完備
市内送迎バスでの送迎を行っています。
保育理念・方針 POLICY
養護及び教育を一体的に行い、子どもの健やかな育ちを支援し、地域の人々との交流を図り、福祉の増進を図る
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、避難訓練(火災)、お誕生会、こどもの日の集い、マーチング教室、前期内科歯科検診
5月
避難訓練(地震火事津波)、春の遠足、交通安全教室、お誕生会、マーチング教室
6月
総合避難訓練、避難訓練(浸水)、お泊まり保育(5歳児)、お誕生会七夕の集い、マーチング教室
7月
避難訓練(火災放水)、夏祭り、水泳教室(45歳児)、お誕生会、マーチング教室
8月
避難訓練(火災)、避難訓練(不審者)、お誕生会お化け屋敷、マーチング教室
9月
運動会、避難訓練(地震火事津波)、秋の遠足、お誕生会、幼児音体フェスティバルリハーサル、マーチング教室
10月
幼児音体フェスティバル、七五三参り、避難訓練(火災)、お誕生会、後期内科歯科検診
11月
お誕生会、避難訓練(地震火災)、発表会
12月
避難訓練(地震火災)、テーブルマナー、保育参観、お誕生会クリスマス会、餅つき会
1月
避難訓練(地震火災)、そり遊び、お誕生会
2月
豆まき会、体操発表会、避難訓練(火災)、マーチング教室、お誕生会ひなまつりの集い
3月
卒園式、避難訓練(地震火災)、お誕生会お別れ会、マーチング教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園大畑中央保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒039-4401青森県むつ市大畑町中島4-6
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 9 12 11 18 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 2
- 利用料金
その他 給食費:5500円(主食費1000円・副食費4500円)
- 電話
- 0175345100
- メール
- hamanoko@aioros.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。