メッセージ MESSAGE
さあ、子どもたちを自然の中へ還そうではないか!
みのり保育園では、四季の風の香りを感じ山の雄大さに感動する、目に見えないものに対する畏敬の心を育てる保育をしております。子どもたちは遊びを通して多くの事を体験し学んでいきます。職員や地域の人達の中でひとりひとりの子ども達が幸せに育っていくことを願っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

みのり保育園の給食
・栄養バランスを考え、季節感のある献立を工夫しています。
・おやつは、乳児クラス(0~2歳児)は午前・午後の2回、幼児クラス(3~5歳児)は、午後1回提供します。
・離乳食は月齢に応じた初期食・中期食・後期食・移行食を提供します。
・延長保育の献立は、手づくりのおにぎりやサンドウィッチ等の軽食を提供しています。
・食物アレルギーのあるお子様は、医師の診断書に基づき、除去食対応をしています。

食育について
年間目標「楽しく食べて、食を営む力を育てる」
乳児クラスでは野菜のさやとりや皮むき、幼児クラスでは調理器具を使用したクッキングや、野菜の栽培などを行っています。
子供たちの発達に合わせ、食材に触れる経験を重ね、「食」への関心が育つよう、保育の一環として取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
基本理念 『自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級の集い
5月
春の親子遠足
6月
花の日訪問、保育参観、個人面談、年長児キャンプ
7月
プール開き、個人面談、夏まつり
10月
運動会
11月
勤労感謝の訪問、収穫感謝祭、個人面談(5歳児)
12月
クリスマス礼拝
1月
保育参観、クラス懇談会(0・1・3・4歳児)、子どもまつり
2月
お別れ遠足(幼児クラス)
3月
卒園式、お別れ会、5歳児遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みのり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒170-0011東京都豊島区池袋本町3-29-9
- アクセス
- 東武東上線下板橋駅から徒歩で6分JR埼京線板橋駅から徒歩で11分都営地下鉄三田線板橋区役所前駅から徒歩で16分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 豊島区の定める保育料(0円~63000円)
- 電話
- 0339832396
- メール
- minori1970@minori-toshima.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。