メッセージ MESSAGE
元気でたくましい子ども(健康な体・挑戦) 心豊かな子ども(思いやり・自己表出) 考えて行動する子ども(意欲・主体的)
保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。

特別支援保育
特別支援保育があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭があります。
- プール
プールがあります。
保育理念・方針 POLICY
保育教育目標 ・元気でたくましい子ども ・心豊かな子ども ・考えて行動する子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
はじめましての会
5月
定期健康診断、眼科検診、歯科検診
6月
保幼小運動会(5歳児)
7月
夏まつり
10月
保育参観(3~5歳児)、定期健康診断、歯科検診
12月
保育参観(5歳児)、お楽しみ会
2月
保育参観(4歳児)
3月
卒園式
その他
避難訓練、身体測定、安全指導、誕生会、園外保育、保護者会、食育保護者会、個人面談、PTA
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 荏原西第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒142-0063東京都品川区荏原4-5-22
- アクセス
- 東急目黒線武蔵小山駅から徒歩で12分東急池上線戸越銀座駅から徒歩で13分都営地下鉄浅草線戸越駅から徒歩で17分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1
- 利用料金
保育料 品川区の定める保育料(0~77500円)
一時保育料 児童1人につき1日 2000円 ※幼児教育無償化の一環として、3歳児クラス以上の児童を対象に区立および区立民営保育園 における一時保育の利用料は申請に基づき、一部無償化されます。
- 電話
- 0337818917
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。