メッセージ MESSAGE
子どもが日々安心して楽しく過ごせる環境づくり
ゆったりと落ちついた雰囲気のなかで、子どもが日々安心して楽しく過ごせる環境づくりをし、子ども一人を大切にした保育をすすめています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

主体性保育
子どもたちが中心となりあそびを進めていく主体性保育を実施しています。

食育活動
食育として子どもたちと畑で有機野菜の栽培
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 散歩や戸外でのあそび
近隣には、目の前の由池公園や庄内緑地公園をはじめ多くの公園に恵まれています。
保育理念・方針 POLICY
【運営方針】 〇子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指します。 ○保育所保育指針に基づき、人間として豊かに成長する基礎的な力を養い心身ともに健やかな子どもを育てます。 ○保護者との信頼関係を築きながら子どもの育ちを共に喜び子育ての支援をします。 ○保育園の役割や子育て支援支援センターを通して、地域に信頼され地域に根ざした保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園の会
7月
七夕会
8月
なつまつり
10月
運動会、遠足
12月
クリスマス会
3月
ひな祭り会、進級を祝う会、そつえんの会
その他
にこにこ交流会、おたのしみ会、えんそく
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 上小田井第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒452-0805愛知県名古屋市西区市場木町440
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線庄内緑地公園駅から徒歩で7分東海交通事業城北線小田井駅から徒歩で12分名鉄犬山線中小田井駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 3 1
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育利用料(200円/1日)
その他 主食費 700円/月(3歳児以上)、副食費4500円/月(3歳児以上) 日用品費 約4090円(3歳児以上・1回購入・補充は別途徴収)
- 電話
- 0525055512
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。