メッセージ MESSAGE
今(現在)を共に生き、ともに育つ
慈光保育園では、子どもたち一人ひとりを尊重し、見守り、主体的に活動できるようサポートします。 安全・安心はもちろんのこと、これからの時代を生きていく子どもたちには、たくさんの経験・体験をさせてあげたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

提供内容の特色
「子どもの主体性」を保育の活動の中心とした保育。
・まことのほいく
・安定した人間関係と日課と決まり
・過ごしやすい理想的な空間つくり
・絵本の導入
・歌に親しむ
・充実した保育参加
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
運営方法 児童福祉法の規定に基づき、保育を必要とするすべての子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とし、入所する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために、乳幼児期に最もふさわしい生活の場を豊かに作り上げる。入所園児の家庭との緊密な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、園における環境を通して養護と教育を一体的に行う。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 慈光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒879-0471大分県宇佐市四日市1410
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 0 0
- 利用料金
保育料 0円~52500円/月(世帯年収により変動します)
その他 体操服、カラー帽子、スモッグ 月間絵本
- 電話
- 0978327381
- webサイト
- https://www.jikou-h.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。