保育の特徴 NURTURE FEATURE

食べること
「食べる力は生きる力」と、保育の中で大きな柱の一つとして位置付けています。
子どもの体をつくる食事は、安全な食材で、和食を中心に作っています。

心と体を大きくする
全面発達を目指して、五感を使って心と体を大きくすることを大切に、保育をしています。
散歩やリズムで楽しく体を動かすことや、集団の中で、ひとりひとりが思う存分自分を出し、
大人や仲間に繰り返し受け止めてもらうことで、人間形成の土台を身につけて行きます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】 子どもたちが気持よく生活するために! *意欲を育てる、体づくりと体験 ・体を使っていっぱい遊ぶ。 ・安全な食材で意欲を育てる食事。 ・自然と遊ぶ。 *人との関わりの中で心を育てる。 ・異年齢の集団の中で育ち合う。 ・地域の人たちとのふれあいの中で子どもを育てる
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 七実の木保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒600-8874京都府京都市下京区西七条西久保町32-11
- アクセス
- JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩で13分
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 利用料金
延長保育料 保育短時間認定に係る時間外保育料 回数設定500円/30分(上限額月額2200円
その他 個人の所有となる物の費用 実費 遠足に係る費用 実費 プール費 1000円/月 日本スポーツ振興センター共済掛金315円/年
- 電話
- 0753232860
- メール
- nanaminoki@royal.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。