メッセージ MESSAGE
人に親切に出来る人になろう
正しい立腰の姿勢は健康や脳にとても良い影響を与えることが医学的に証明されています。更に、立腰教育の本当の本質は、形を通して目に見えない心を育てていくこと。腰骨を立てたり、挨拶、返事、靴を揃えたり、場を清めたり、時を守り、礼を正すという行動「形」を通して目に見えない心を育てています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
どんな未来が来ても力強く、自ら歩んでいく。 子どもの主体性と創造力、品格を育むために今、もっとも必要とされる保育スタイル。50年以上の歴史を持つ当園は、立腰教育の祖、森信三氏から直に学び、乳幼児の為の立腰教育、「立腰と躾の三原則」を保育理念とする、世界随一のモデル園です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見
5月
初夏の遠足、子どもの日
6月
保育参観
7月
七夕、夕涼み会
9月
ふれあいサロン(世代間交流)、運動会
10月
芋ほり遠足、秋の遠足
11月
七五三
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
鏡開き
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園式
その他
お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 仁愛保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒814-0153福岡県福岡市城南区樋井川1-4-18
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 17:00~20:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他40
- 利用料金
保育料 下限14200上限83200(世帯年収により変動)
- 電話
- 0928714402
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。