メッセージ MESSAGE
育ちあう、自分らしさが輝くおうち
家庭のあたたかさやぬくもり、やさしさや思いやりを感じることを通して、 子どもたちと喜びや悲しみなどを共感できる生活をしていきたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

名前、あだ名呼び
一人ひとりの個性を認め合い、その人らしさを見つけるために、大人の呼び方は「先生」ではなく、名前やあだ名で呼ぶことにしている
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
家庭の機能を取り入れた環境の下、子どもと大人が共に育ちあい、一人ひとりが自分らしく輝く保育実践を目指す
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級のお祝い、お花見、内科検診
5月
子どもの日を祝う会、保育参加、
6月
歯科検診、検尿
7月
プール開き、七夕祭り、ひまわり会(4歳)、お泊り保育(5歳)、保育懇談会
8月
視聴力検査
10月
お月見、秋祭り、運動会、内科検診
12月
クリスマス会、おもちつき、大掃除、保育懇談会(0.1.2)
1月
保育懇談会(3.4.5)、おめでとう会、七草がゆ、いのちの日、お別れ遠足、視聴力検査
2月
節分、羽ばたきの会
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式
その他
お誕生会、身体測定、爪、長髪チェック
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育の家しょうなん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒520-0862滋賀県大津市平津2-4-9
- 開所時間
平日 6:00~20:00(延長保育 6:00~8:00、18:00~20:00) 土曜 6:00~20:00(延長保育 6:00~8:00、18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 115 10 15 15 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35 4 2 4 2 7
- 電話
- 0775375378
- メール
- hoikunoie@shonanhouse.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。