保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。

周辺環境
園舎は船の形をしています。
園庭はありませんが、屋上は広く固定遊具や砂場もあり、子どもたちがのびのびと遊んでいます。

近隣のおたのしみスポット
Aコースは主に椎名町公園や千早フラワー公園(広くて走りまわれます)
Bコースは立教大学付近から上がり屋敷公園まで
Cコースは新宿区の西坂公園やおとめ山公園(自然がいっぱい)
Dコースは池袋図書館(読書後、絵本を借りてきます)
Eコースは板橋区の交通公園(年長児が歩いても40分かかります)
園庭のない保育園なので、園外にたくさん出かけるようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- AEDを設置
AEDを設置しています。
保育理念・方針 POLICY
どの子どもも心身ともに健康で健やかに育つようにする。 集団生活を通して、自立協力することを養う。 生活する上で、必要なことを覚えるとともに考える力や、遵徳性の芽をつちかう。 豊かな子に育てる。 表現活動を通して、新しいものを創る力をつける。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
子どもの日集会、幼児組遠足
6月
虫歯予防集会、5歳児防災館体験
7月
プール開き、七夕夏祭り
8月
プールじまい
9月
防災引き渡し訓練
10月
運動会、4・5歳遠足、敬老ふれあい会
11月
3歳遠足
12月
発表会、年末お楽しみ会
1月
新年子ども会
2月
節分豆まき
3月
ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 豊島区立西池袋第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒171-0021東京都豊島区西池袋4-22-18
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線,東京メトロ副都心線要町駅から徒歩で9分西武池袋線(池袋-飯能)椎名町駅から徒歩で9分JR湘南新宿ライン,JR埼京線,JR山手線,東武東上線,西武池袋線(池袋-飯能),東京メトロ丸ノ内線池袋駅から徒歩で21分
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他33 2
- 利用料金
保育料 豊島区の定める保育料(0円~63000円)
- 電話
- 0339577521
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。