保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
※食育として野菜作りやクッキングを随時実施。

エコ保育
※エコ保育の一環としてえほんと来園・清掃センター見学実施。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育・保育理念 「どんな時でも子どもと保護者の最善の利益を守る」という強い信念を持って保育する 教育・保育方針 豊かな人間性を持った子どもを育成する 命の尊さを知り、命を大切にする心を育てる 教育・保育目標 心の安定を基礎に体力を養い自ら行動できる 子どもに育てる 意欲を持ち、元気でのびのびとした心を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、親子遠足
5月
子どもの日パーティー、体験学習、コンサート
6月
保育参観、芋苗植え、交通安全教室清掃センター見学
7月
七夕会、夕涼み会
8月
姉妹園交流(そうめん流しプール)
9月
ぶどう狩り
10月
運動会、芋掘り、親子バス遠足、かかし祭り、ECCハロウィン公開
11月
焼き芋会、お相撲さん来園、劇団角笛公演、社協交流会
12月
生活発表会、餅つき会(祖父母参観)、高齢者施設訪問、クリスマス会
1月
鏡開き、開体操教室、社会見学
2月
豆まき誕生会、九重そり遊び、保育給食参観
3月
ひな祭り、お別れ遠足、お別れパーティー、卒園式
その他
※内科検診歯科検診は5月11月に実施。、※誕生日会避難訓練身体測定園開放日は毎月1回実施。、※体操教室は毎月3回実施。、※ECC教室は年32回実施。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 日田市立朝日こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒877-0085大分県日田市朝日町941-1
- アクセス
- JR久大本線,JR日田彦山線BRT光岡駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
その他 保護者会費、給食費、バス遠足積立、教材費
- 電話
- 0973233834
- メール
- asahi-cc@arrow.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。