メッセージ MESSAGE
いろんな「できた」がつながる未来...
いろんな「できた」がつながる未来... わんぱくはうすでしかできない体験がいっぱい!! 保育と教育が織りなす保育園 江戸時代からの蔵がある「わんぱくはうす」で Letsplaytogether♪
保育の特徴 NURTURE FEATURE

百人一首教室
花輪かるた会の先生方と経験のある職員が基本からしっかり競技かるたを指導しています。
100首全て覚える子が毎年何人かいます。
小学生以上が参加する競技大会に出場し、優勝、入賞の実績があります。
礼儀作法や相手を敬う和の心はもちろん、目標に向かって努力する気持ちが育ちます。

お絵かき教室
鹿角市在住のアーティストである熊谷晃太さんから作品制作の楽しさを教えていただいています。
型にはまらない豊かな創造力が養われます。
幼児期からの色彩感覚はセンスだけではなく経験からも作られると思います。

体操教室
「日本一きれいなラジオ体操のできる園児」を目指して身体を動かすことの楽しさを教えながら行っています。
日本体育大学を卒業した本園の職員が監修をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
生涯にわたる人格形成の基礎の育成を心がけ、子ども一人一人を大切にした質の高い豊かな保育(教育)を行う。 子どもや保護者が安心感・信頼感をもち、地域から愛される保育園を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日集会、親子遠足、内科健診
6月
園外保育、保育参観、親子クッキング、歯科健診
7月
園外保育、七夕集会、夕涼み会、わんぱく交流会
8月
花輪ねぷた参加、花輪ばやし参加
9月
運動会、十五夜集会
10月
園外保育(5歳児はバスピクニック)、祖父母参観、花輪文化祭見学、内科健診、国立大学教授による特別理科実験教室
12月
お遊戯会、クリスマス集会、地域交流会
1月
わんぱく交流会
2月
節分集会、和の心(親子かるた親子茶会)、小学校体験入学
3月
ひな祭り集会、お別れ会、卒園式
その他
毎月「お誕生会」「避難訓練」「交通安全集会」「身体測定」、5歳児対象の行事 、百人一首教室 (毎週金曜日)お茶のお稽古 (隔月)お絵かき教室 (毎月)英語教室 (毎週)ふしぎ理科実験教室 (年4回程度)体操教室 (毎週2回)目指せ算数検定 (年数回) 、4歳児対象の行事 、英語教室 (毎週)体操教室 (毎週2回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わんぱくはうす
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒018-5201秋田県鹿角市花輪上花輪69
- アクセス
- JR花輪線鹿角花輪駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 4 12 15 16 16 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~57000円/月(世帯年収により変動します)
その他 園児の日常活動の写真(業者指定の金額) 親子遠足の保護者のバス代(業者指定の金額) 夕涼み会の出店(業者指定の金額)
- 電話
- 0186238438
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。