メッセージ MESSAGE
心身ともに健やかで心豊かな子どもを育てる
慈友乳児園は、子どもたちが自ら遊びだせる環境を大切にしています。子どもたちが伸び伸びと体を動かしながら、「さわってみたいな」「やってみたいな」と、いろいろな遊びを楽しめるような環境を用意しています。わくわくドキドキしながら遊ぶことを大切にし、心身ともに健康でよく遊ぶ子どもに育つよう努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

年齢別でクラス分けをしています
0歳児(ひよこ組)
安心できる保育者や環境の中で、機嫌よく過ごす。
1歳児(あひる組・りす組)
保育者との安定した関係の中で、様々な経験をしながら、安心して自分の思いを声やしぐさ、言葉で表現する。
2歳児(うさぎ組・こあら組)
安心できる保育者との関わりの中で、自分の思いを表現し、様々な遊びを楽しみながら人との関わりを広げる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
一人一人の子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とし、入所する子どもの最善の利益を考慮し、環境を通して養護及び教育を一体的に行うこと、保護者支援と地域の子育て支援を行うことを目指します。 子ども一人一人の理解を深め、発達に応じた援助をします。子どもの育ちにつながる環境作りに努めます。園と家庭、地域の連携を密にし、子どものよりよい成長を図ります。職員相互の信頼感を大切にし、協力して保育目標の達成に努めます。職員が保育に関する幅広い教養と専門的知識を深めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式(新入園児)
5月
保育参観
7月
七夕
9月
0、1歳児個別懇談会
10月
保育参観
12月
2歳児個別懇談会、クリスマス
2月
節分、保育参観、人形劇
3月
ひなまつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 慈友乳児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒448-0814愛知県刈谷市荒井町2-9-1
- アクセス
- 名鉄三河線(知立-碧南)小垣江駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、11:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 児童の年齢と父母合算の市町村民税額の課税状況をもとに決定
その他 保護者会費・教材費・用品代・月間絵本代等(その他必要に応じて随時徴収) 年少以上児:給食費(おやつ代含む)260円/回
- 電話
- 0566221332
- メール
- jiyuuh@city.kariya.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。