メッセージ MESSAGE
「生きる力」の基礎を育てる
保育の特徴 NURTURE FEATURE

たくさんの行事を通して
季節や自然に触れ、情緒豊かな心を育てます。目標に向けてがんばる忍耐力を育てます。仲間と協力し、思いやり、協調性を育てます。達成感を実感し、新しい意欲を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 環境
バリアフリーになっており、電子錠・防犯カメラなどのセキュリティ万全の施設ですので、小さい園児さんも安心して過ごせます。
保育理念・方針 POLICY
「子は親を映す鏡」であるように「子どもは保育者を映す鏡」でもあります。保育者と子ども・子ども同士の愛情ある触れ合いの中で育つものです。特に子ども達に「道徳性」の芽生えを培うとともに「よいこと」「悪いこと」に気付き、「きまり」の大切さが分かり、集団の中で協調して活動することの喜びを会得させることが大切です。【0歳児から2歳児】基本的な生活習慣の指導と言葉や様々な事に興味を持たせ、情操を豊かにし知恵の芽生えを育てます。【3歳児から5歳児】字と数字に居味を持たせ、読み書きの指導を致します。また、自然とのふれあい、友達とのふれあいを大切にし、豊かな個性を伸ばします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業日入園式、避難消防訓練、お誕生会、子供の日お楽しみ会
5月
避難消防訓練、お誕生会、親子遠足
6月
避難消防訓練、保育参観、お誕生会、内科歯科検診、個人面談
7月
避難消防訓練、七夕お楽しみ会、園内お泊り保育、夏祭り、お誕生会
8月
彩夏祭嶋子、避難消防訓練、お誕生会
9月
防災引取り訓練、敬老の日、保育参観(祖父母)、お誕生会
10月
秋季運動会、避難消防訓練、お誕生会、お芋畑、個人面談
11月
避難消防訓練、七五三お楽しみ会、お誕生会
12月
避難消防訓練、お誕生会、Xmasおゆうぎ会
1月
避難消防訓練、保育参観 、お誕生会、内科検診
2月
節分お楽しみ会、避難消防訓練、作品展バザー、お誕生会、お別れ遠足(年長児)
3月
ひな祭りお楽しみ会、避難消防訓練、お誕生会、お別れ会、卒園式
その他
園内お泊り保育、保育参観、相撲大会、食育(苗植え)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 朝霞にじいろ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒351-0011埼玉県朝霞市本町2-4-44
- アクセス
- 東武東上線朝霞駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:01~19:30) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 53 3 10 10 10 10 10 -
- 利用料金
保育料 0~2歳児:市の決定額、3~5歳児:0円
- 電話
- 0484622216
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。