メッセージ MESSAGE
雑草のごとくたくましく、心ゆたかな子どもになろう
光が丘第四保育園では子どもたちの「やってみたい。」から始まる遊びを出来る限り実現できるように努めています。太陽、水、土にたくさん触れて、思う存分遊び込める環境を整えていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
年長になると自分たちのお昼ご飯は、自分たちで炊きます。登園するお友だちの人数に応じてお米を計量し、お米を研いだら浸水してスイッチオン。自分で炊いたご飯は格別な上に、お友だちも「おいしいね!」と喜んでくれるものですから、食事の時間は幸せなひと時となるのです。

こいのぼり
春になると子どもたちと一緒にこいのぼりの絞り染めをします。季節の移ろいと共にある保育園の生活では、行事と関わることは四季を味わえる貴重な機会です。風を受けて気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりのも、それを嬉しそうに追いかける子どもたちも、春の心地よさに包まれています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どものための施設
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 光が丘第四保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒176-0021東京都練馬区光が丘7-3-1-102
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線光が丘駅から徒歩で10分
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0339761562
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。