メッセージ MESSAGE
知・徳・体の「生きる力」を育む
集合住宅を利用した家庭的な保育環境で一人ひとりのありのままの姿を受け止め、 安心感と信頼関係を土台に子どもの自立を援助しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教具や、モンテッソーリ教育の考えに基づいた中央出版オリジナル教材
である『プルチノ』などをそろえ、子どもたちが自分のペースで興味・関心のある活動に
満足するまで取り組むことができるようにしています。
集中してやり遂げる経験を繰り返すことで、自信や集中力、自立心が養われます。

自由保育
保育士によって与えられた一斉カリキュラムではなく、子どもたちが自分で考えて
個々の興味・関心のある遊びを見つけて取り組むことで、自分で決めたりする力や
主体性が育ちます。また好きな遊びに集中できた満足は、落ち着きにつながります。
アイン保育園では子どもたちの興味・関心を保育士がじっくり見つめ、子どもが集中
できる空間や、年齢にあったおもちゃをそろえることをだいじにしています。

共育
共育とは、中央出版の企業理念の1つで、子ども、保護者、地域の方々、
保育士がお互いに助け合い、勉強しながら共に育っていくということです。
大人が子どもに何かを教えるのではなく、大人(保育士)も日々子どもたちから
さまざまなことを学び、子どもたちと共に成長する…アイン保育園はそんな保育園を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自園調理
調理師と連携し、大きさや形状、固さなど 一人ひとりに合わせて提供しています。
- 子どもが自分でできる工夫
玄関には靴着脱用の椅子、 トイレや手洗い場には踏み台など
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 知・徳・体の「生きる力」を 育んでいくことをモットーに園を運営いたします。 【保育方針】 みらいを生き抜く力を育てる 1.安心と安全を第一に考える 2.子どもと大人が共に学び、成長する 3.利用者、地域のニーズに応える 4.豊かな人間性を持った子どもを育成する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日集会
6月
内科検診、 個人面談
7月
七夕、 夏祭り、 プール開き
9月
運動会
10月
秋の遠足、 歯科検診
11月
内科検診、 個人面談
12月
おたのしみ会
1月
お正月遊び、 幼児親子クッキング
2月
節分、 乳児クラス懇談会
3月
ひなまつり、 お別れ会、 お別れ遠足、 卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アイン千種保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒464-0083愛知県名古屋市千種区北千種3-2合同宿舎千種東住宅5号棟111
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線砂田橋駅から徒歩で24分名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩で21分名古屋市営地下鉄東山線,名古屋市営地下鉄桜通線今池(愛知県)駅から徒歩で26分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 3 3 4 10 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 1
- 利用料金
その他 連絡帳 140円/冊 帽子代 740円/個 行事費その他 約500円/年(希望者)
- 電話
- 0527214158
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。