メッセージ MESSAGE
子ども達一人ひとりの 「今」を大切に共に考える保育
これまで培ってきた当園の伝統を尊重しつつ、幅広い教育内容や豊富な生活体験・自然体験を取り入れた活動を心掛けています。そして、子ども達一人ひとりの「今」を大切に共に考える保育を行いながら、日々の活動の中で「出きた」や「楽しい」を増やしてあげられるよう努めてまいります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人狛江保育園の運営する保育園は、児童福祉法に基づき「保育を必要としている」乳幼児の保育を行うが、保育にあたっては、子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために日夜、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行う。なお、児童の福祉を積極的に進めるために、職員は豊かな愛情を持って接し、児童の処遇向上のための知識の修得と技術の向上に努める。 また、家庭援助のため常に社会性と良識に磨きをかけ、相互に啓発するものである。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、春の園外散歩、クラス懇談会
5月
春の親子遠足
6月
プール開き
7月
七夕祭り、プール遊び、すいか割り
8月
プール遊び、緑陰遊び(紙芝居絵本等)
9月
クラス懇談会、総合避難訓練、夏祭り会
10月
秋の遠足、運動会
11月
七五三祝い、お芋掘り
12月
餅つき、お楽しみ会、保育納め式
1月
新年保育開始、クラス懇談会
2月
節分豆まき、お別れ遠足、卒業記念撮影
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 狛江保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒201-0001東京都狛江市西野川4-12-1
- アクセス
- 京王線柴崎駅から徒歩で19分京王線つつじケ丘駅から徒歩で24分小田急小田原線狛江駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 0円~59600円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0334800069
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。