メッセージ MESSAGE
心身共に明朗活発な子どもを目指して
・丈夫な体は足腰から、歩き続ける、走れる子供に。 ・できる力を増やし、年齢に相応しい自信と誇り、考えが持てる子どもに。 ・人との出会いは挨拶から、挨拶がきちんとできる子どもに。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

丈夫な体は足腰から
保育目標にもあるように、天気の良い日は戸外へ出てたくさん遊び、遠くの公園にもどんどん出掛けます。乳幼児期の子どもたちは私たち大人が思っている以上にできる力、可能性を持っています。子どもの意欲を大切にし、いろいろなことにチャレンジ、経験していける環境を大切にします。

給食について
・保育園では完全給食を行っています。
・旬の素材を使い、季節感のある家庭的なものにします。
・楽しい雰囲気の中で食習慣の基礎やマナーを身につけていきます。

広い園庭でのびのび子ども達が遊べます
・園庭が比較的広いので、子ども達も季節に合わせて様々な遊びを楽しめます。

常設プールで、夏は気持ちよくプールに入れます。
・当園では6月中旬から9月中プールを行っています。(幼児クラスのみ)
・プールの期間を比較的長めにとっている為、沢山プールや水遊びを経験出来ます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
経営方針 子どもの安全を確保し、仲間と共に生き生きと育つ保育園にする 子どもたちの成長を支援し、家庭と一緒に子育てをする 地域とのかかわりを大切にし、親しまれる保育園にする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
子どもの日祝い会、就学祝い会(卒園児)
5月
5歳児バス遠足
6月
ほのぼの会(敬老会)、プール開き
7月
七夕、5歳児園内お泊り保育
10月
防災訓練(引渡し訓練)、運動会
11月
5歳児芋ほり遠足
12月
発表会、クリスマス会
1月
お楽しみ会
2月
豆まき
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式、進級式
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東部若葉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒120-0004東京都足立区東綾瀬1-25-23
- アクセス
- JR常磐線各駅停車,東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原),東京メトロ千代田線(綾瀬-北綾瀬)綾瀬駅から徒歩で12分東京メトロ千代田線(綾瀬-北綾瀬)北綾瀬駅から徒歩で20分
- 設立年
- 2005年
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 7:00~7:30) 日曜・祝日 - 備考:
日曜・祝日はお休みとなります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 122 10 17 23 24 24 24 - 在園児 116 9 17 23 21 24 22 - 職員 42 5 5 5 3 2 3 19 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 15 4 1 1 4
- 利用料金
保育料 足立区の定める保育料(0円~75500円)
- 園長
- 中島 健太
- 電話
- 0356130230