メッセージ MESSAGE
心身ともに生き生きと遊ぶ」ことのできる子を育んでいきます
家庭・地域・小学校と交流しながら、地域に根差した保育・教育を進めていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育目標 「あいさつのできる子」 「生き生きとあそぶ子」 創意工夫した体験(教育・保育活動)を通して「挨拶をする心を育て、心身ともに生き生きと遊ぶ」ことのできる子を育んでいきます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春の遠足、入園、進級式
5月
絵本読み聞かせ、内科、眼科検診、個人懇談(希望者)、交通安全教室
6月
大洞こども園フェスタ、、保育参観(3歳以上児)、耳鼻科、歯科検診
7月
七夕会、プール開き、絵本の読み聞かせ
8月
プール納め
9月
わくわく保育
10月
ハロウィン、運動会、秋の遠足
11月
さつまいも掘り、保育参観(3歳未満児)、内科、歯科検診
12月
クリスマス会、生活発表会
1月
絵本の読み聞かせ
2月
節分、交通安全教室
3月
卒園式、ひな祭り会、お別れ遠足、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大洞こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒501-3127岐阜県岐阜市大洞桜台1-3
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 139 20 21 22 25 25 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1
- 電話
- 0582432990
- メール
- houwakaioubora-2@sweet.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。