メッセージ MESSAGE
みんなおおきな樹になろう
ちいさな杉の苗木が太陽や風や大地から、自然の恵みをいっぱい 受けて元気にすくすく育っていくようにみんなおおきな樹になろう あたたかい春も、寒い冬も、空を目指して少しずつ 枝をのばしていくようにみんなおおきな樹になろう
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ECC
ネイティブの先生と遊びを通じてLet’s speak English!

日本舞踊
日本の伝統文化のひとつである日本舞踊。お辞儀や姿勢も意識して。

体育あそび・体育指導
専門講師の指導で思いっきり楽しく身体を動かします。

スイミング
近くのスイミングスクールで遊びながら水に親しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
自律と自立を促す教育・保育、聞く力・考える力・話す力を身につける
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、内科検診
5月
個別相談会、尿検査、親子遠足
6月
歯科検診、保育参観
7月
七夕会、夏祭り、プール遊び
8月
地蔵盆、プール遊び、お泊り保育(5歳児)
9月
敬老の日の集い、お月見
10月
運動会、遠足(3、4、5歳児)、お楽しみ会(0、1、2歳児)
11月
作品展、七五三、内科検診
12月
もちつき大会、クリスマス会
2月
節分、祖父母参観、生活発表会、保育参観
3月
ひなまつり、修了証書授与式、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すぎのここども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒525-0051滋賀県草津市木川町591-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 6 16 24 31 31 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 11 1
- 電話
- 0775637200
- メール
- info@omi-suginoko.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。