保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック
主に幼児クラス(3歳児、4歳児、5歳児)を中心に、少人数で3クラス合同で行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 聖書に基づいた『キリスト教保育』 『子どもも、保育者や保護者などの大人も皆、人間は神様によって創造され生命を与えられたものであり、その一人ひとりがこの世界で唯一、かけがえのない存在として生かされている』というものです。 一人ひとりの個性と心の育ちを大切にした『自由保育』 毎日の様々な生活や活動の中で五感を用いての体験を重んじ、柔軟な物的・人的環境を設定し、子ども達が自分達の園生活を自らの手によって楽しく大らかに展開できる保育をしています。 園と各家庭が子どもを真ん中にした『二人三脚の子育て支援』 保育園と家庭が互いの立場や役割を明確にした上で、共に理解を深め合うことに努めています。園だより・個人面談・保護者会・育児座談会・保育参加などを頻繁に行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式、イースター(復活祭)
5月
異年齢児交流
6月
ペンテコステ、花の日こどもの日、保育園をピカピカにしよう
7月
平和折鶴プロジェクト(成田市主催)、成田祇園祭(山車引き)、スペシャル デイ(年長)
8月
夕涼み会(年中)
9月
遠足
10月
プレイデイ(親子 運動会)
11月
感謝祭(地域交流)
12月
クリスマス
1月
お正月遊び 、お弁当デイ
2月
豆まき、保育参加、お弁当デイ、各クラス集大成活動
3月
卒園プログラム(年長)、お楽しみ会、卒園式、終業式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つのぶえ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒286-0032千葉県成田市上町711-4
- アクセス
- JR成田線(千葉-銚子),JR成田線(我孫子-成田),JR成田線(成田-成田空港)成田駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 8:30~19:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 3 1 3
- 利用料金
保育料 0円~68000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分あたり1000円(おやつ1回あたり70円)
一時保育料 ◇年齢別1日あたりの保育料 0歳児 1時間 600円 1・2歳児 1時間 600円 3歳児 1時間 550円 4・5歳児 1時間 500円 ※昼食100円おやつ50円 ※土曜保育・延長利用は応相談 (別途料金)
その他 後援会費1000円/月 絵本代440円/月 積立2500円/月 副食費(3・4・5歳)4500円/月
- 電話
- 0476220867
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。