メッセージ MESSAGE
芝生の公園や田園に囲まれ、四季折々の変化を感じながら、のびのびと遊び、豊かな心としなやかな身体育ちを願って、自然の中で元気いっぱいあそんでいます。「たのしいな、おもしろいな、またあしたもあそぼう!」「ともだちっていいな!」と子どもたちの笑顔があふれる保育をめざしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
自分の思いや考えを生き生きと表現し、しなやかな心と身体を持った子どもに。いろいろなことに興味を持ち、友だちと創意工夫して意欲的に遊べる子どもに。自分で考え行動する子どもに。自分や友だちを大切にし、人やものに命があることに気づき、心を通わせて遊べる子どもに。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式
7月
七夕集会
12月
クリスマス集会
2月
節分集会
3月
ひなまつり集会
その他
桜まつり、多肥地区運動会、春の遠足、保育参加、歯科検診、内科検診、プール開き、七夕集会、夏まつり、歯科衛生指導、運動会、秋の遠足、芋ほり、焼き芋パーティー、多肥地区文化祭、人形劇観劇、生活発表会、交通安全教室、消防署見学、暮れの街見学、保育参加、もちつき大会、お別れ遠足、小学校訪問、就学する子どもを送る会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 多肥保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒761-8076香川県高松市多肥上町424
- アクセス
- 高松琴平電気鉄道琴平線太田(香川県)駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 4
- 利用料金
保育料 0円~53000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 18:30をこえて19:00まで 300円
- 電話
- 0878890475
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。