メッセージ MESSAGE
多くの『いのち』に支えられ、生かされている『いのち』
当園は、1943(昭和18)年、旧古里村厚生係の指導により浄専寺(浄土真宗本願寺派)の本堂において春秋の農繁期に開設された季節託児所が前身で1956(昭和31)年に現在の『聖徳保育園』と改名して通年の無認可保育園となりました。のち、1966(昭和46)年、認可保育園となり現在に至っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
多くの『いのち』に支えられ、生かされている『いのち』に気づき、感謝する という仏教保育を中心に、子ども達とふれあうことにより、子ども達の可愛らしさ、素晴らしさ育児の楽しさを家庭とともに育む。 ・子どもの健やかな心身の発達を図り、人間としての基礎力を培う。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 聖徳保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒381-0081長野県長野市三才2114
- アクセス
- しなの鉄道北しなの線三才駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:20~19:00 土曜 7:20~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 3 10 12 25 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
その他 3歳以上児の給食代 6000円/月 内訳(主食 1500円、副食 4500円)
- 電話
- 0262963523
- メール
- shotoku1954@email.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。