search地図から探す
グローバルキッズ飯田橋こども園(イメージ写真)
認定こども園 / 東京都千代田区

グローバルキッズ飯田橋こども園

電話で問い合わせるphone0332301811
  • location_on

    東京都千代田区富士見2-14-37富士見イースト1・2F 地図keyboard_double_arrow_down

  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2021年4月14日

最終更新日: 2021年4月14日

メッセージ MESSAGE

豊かに生きる 力を育てる

幼少期には愛おしい存在として認められ、その命を守られ、心地よくいきいきと生きることが最も大切です。 子どもの気持ちを尊重し、受け止め、認める事で子どもは自己を十分に発揮でき、周りの人への信頼感が育つ事で自分は大切な存在である事を感じます。 自分を大切にし、人を大切にする力を育む保育をしています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

人として尊ぶ(イメージ写真)

人として尊ぶ

未来に向かって育っていく子どもたちは、一人の人として、尊ばれ、愛され、尊重されるべき存在です。

思う存分自己を発揮し、のびやかに生活していけるよう、子どもを中心とした保育を実践しています。

心の育ち(イメージ写真)

心の育ち

見る、触る、嗅ぐ、聞く、味わうなどの感覚を働かせ、様々な環境を認識し、その相互作用によって心を育みます。

笑ったり、泣いたり、驚いたり、怒ったり、不思議に感じたり、人と共に様々なことを感じる中で、豊かな感情が育ちます。

子ども一人ひとりが持つ『波動』に心を寄せ、丁寧な保育を目指します。

保育のプロとして(イメージ写真)

保育のプロとして

発達は一足飛びに進むものではなく、行きつ戻りつしながら着実に進んでいくこと、発達のスピードは個々に違いがあっていいこと、目の前の子どもたちが今『何に興味があり』『何を求めているのか』をよく観ること。

一人ひとりの個性を受け止め、それにあった環境、働きかけを行います。

今を楽しむ(イメージ写真)

今を楽しむ

何より、子どもの成長、発達に大切なものは、『今を楽しんでいるのか』ということです。小学校に行き、科目履修が始まる『アウトプット』の時期までに、どれくらい豊かな経験をし、心を動かされる時間をすごすのかは、重要です。

『やらなければならない』ではなく、『共に生きることを楽しむ』こと大切にします。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 一番の環境は保育者の気持ち(イメージ写真)
    一番の環境は保育者の気持ち

    保育者が広い視野と客観性、そして温かみを持って保育にし、子ども自らが働きかけていきたくなる環境を整えます。 子どもたちが『やってみたい』という気持ちが芽生えるとき、『やりたいのに、うまくできない』とジレンマを感じながらも何回もトライするとき、子どもの中で『成長の芽』がググッと伸びています。

  • 視覚環境、音環境にこだわっています。(イメージ写真)
    視覚環境、音環境にこだわっています。

    子どもたちが心地よいと感じる、視覚環境、音環境は成長にとって重要です。 目から入る色や光が自然に近く、柔らかい風合いであることを大切にしています。 心地よい声や音とはどういうものなのかを話し合いながら、環境を整えていきます。

  • 豊かな心をつくる「食育」(イメージ写真)
    豊かな心をつくる「食育」

    毎日の生活や遊びの中で、自らすすんで食にかかわる体験を、大切にしています。 日々のおいしい食事はもちろん、季節の行事食、クッキング保育など、さまざまな体験をとおして、食事の楽しさや感謝の気持ちを育みます。

保育理念・方針 POLICY

保育目標 笑顔で伸び伸びと過ごせる子 自分の気持ちを自由に表現できる子 自己肯定感を持ち、思いやりのある子 興味関心を持ち、自分への自信に繋げる子 保育方針 子どもに寄り添い大切にされていると感じられる保育 ゆったりとした関わりの中で、一人ひとりを愛する保育 様々な体験を通じて子どもの意欲を高める保育 子どものやりたい!やってみたい!という気持ちを受け止める保育

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式
  • 5月

    春の健康診断、子どもの日
  • 6月

    虫歯予防
  • 7月

    プール開き、七夕・夏祭り
  • 8月

    プール閉い
  • 9月

    敬老の日、引渡し訓練
  • 10月

    運動会
  • 11月

    秋の健康診断
  • 12月

    クリスマス会
  • 1月

    新年子ども会
  • 2月

    節分
  • 3月

    ひなまつり、進級の会

施設の概要 OVERVIEW

グローバルキッズ飯田橋こども園の施設イメージ
施設名
グローバルキッズ飯田橋こども園
施設形態
認定こども園
住所
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-14-37富士見イースト1・2F
アクセス
JR中央本線(東京-塩尻),JR中央・総武線各駅停車,東京メトロ東西線,東京メトロ有楽町線,東京メト飯田橋駅から徒歩で11分
東京メトロ東西線,東京メトロ半蔵門線,都営地下鉄新宿線九段下駅から徒歩で14分
都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩で18分
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
10
利用料金
保育料
千代田区の定める保育料(0円~57500円)
延長保育料
月極料金 ※延長保育利用は1歳児クラスから 
長時間クラス 18:31~19:30/2500円、18:31~20:30/5000円
短時間クラス 14:01~15:00/2500円、14:01~16:00/5000円、14:01~17:00/7500円
スポット料金 ※延長保育利用は1歳児クラスから 
長時間クラス 18:31~20:30/10分ごと100円
短時間クラス 7:30~8:59および14:01~20:30/10分ごと100円
その他
月極夕食代 4000円 ※長時間クラスの月極延長料金には補食代が含まれます
スポット補食代 200円
スポット夕食代 300円
電話
0332301811
webサイト
http://www.gkids.co.jp/facilities/nursery_077.html

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

グローバルキッズ飯田橋園
認可保育園 / 東京都千代田区

見学予約OK

NPO法人ひまわり育児室
認可外保育園 / 東京都千代田区
白百合学園幼稚園
幼稚園 / 東京都千代田区
ふじみこども園
認可保育園 / 東京都千代田区
伸芽’Sクラブ飯田橋
認可外保育園 / 東京都新宿区
暁星幼稚園
幼稚園 / 東京都千代田区
学校法人三幸学園 ぽけっとランド市ヶ谷保育園
verified公式
認可保育園 / 東京都新宿区

見学予約OK

一時保育相談OK

お茶の水幼稚園
幼稚園 / 東京都千代田区
津久戸幼稚園
幼稚園 / 東京都新宿区

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構