メッセージ MESSAGE
子どもは、未来の希望である
四季を通じていろいろな行事へ参加し、体験を積むうちに、体力がつき文化への関心が高まります。 人としての基礎を創りあげる保育をご家庭と一緒に目ざしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
「ひとりでするのを手伝ってね」と子どもの心の声に耳を傾け、「自分でやりたい」という気持ちを尊重しています。
モンテッソーリ教育のお仕事の活動を自分で選び、やりたいことを繰り返し自分でやり遂げる”ことで、自信につなげていきます。毎日の生活や活動を通して、「できた」「人の役にたった」「お手伝いが楽しい」など自立心や自尊心を育て、自分で考え、判断して行動できるようになっていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
施設の環境 ENVIRONMENT
- 防犯対策
園内外に防犯カメラを設置。登降園は保育補助スタッフが子どもの安全を見守っています。
- ICTシステムの導入
スマホやICカードによる登降園管理。欠席・遅刻・早退の連絡をスマホからいつでも簡単に送信。 出席人数の確認も確実に行うことができます。
保育理念・方針 POLICY
園生活において、最善の環境が与えられ、人格形成の基礎作りをめざし、 一人ひとりの子どもの人権を尊重し大切に育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
保育参観、保護者講演会
7月
夏祭り
8月
三宅校区夏まつり盆踊り大会(地域交流)
9月
運動会
10月
芋掘り遠足、冒険遠足、三宅校区敬老会(地域交流)
11月
生活発表会
12月
年末休暇
1月
年始休暇
2月
保育参観楽しい音楽会、お茶会(年長児)、お別れ遠足
3月
卒園式
その他
避難訓練、発育測定、お誕生会、園外保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- えんぜる保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒811-1344福岡県福岡市南区三宅2-33-24
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線大橋(福岡県)駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 240 20 38 38 48 48 48 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他38 9 1 8
- 利用料金
保育料 下限14200上限83200(世帯年収により変動)
延長保育料 1時間延長(おやつ、軽食付) 月4000円 ・2時間延長(おやつ、夕食付) 月7000円
その他 ①絵本代 毎月350~450円程度 (0~5歳児) ②おむつ処理代 1ヶ月300円 (おむつを必要とする子ども) ③駐車場代(駐車場利用者の方) 毎月800円 ④新学期用品代 新年度1000~5000円程度 ⑤制服・体操服・リュック代(2歳位上) 10000~20000円程度 ⑥保育充実費 毎月400円(012歳児)、500円(345歳児)
- 電話
- 0925126483
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。