メッセージ MESSAGE
家庭のように安心できる居場所
マミーズファミリーは、保育園を「子どもたちのもうひとつの家」だと考えています。 おうちで過ごすように、ゆったり安心して生活を送れることが第一。 そのために、子どもたちひとりひとりの気持ちや発達を考慮しながら、保育を行っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お散歩
1歳児クラスからお散歩でからだと心をきたえています。
玄関の青空のように元気いっぱいのお子様たちと1日10,000歩のお散歩を楽しんでいます。

子どもたちの日課に寄り添う育児担当制
子どもたちひとりひとりの担当保育士を決める育児担当制を導入しています。
子どもは保育士との愛着が湧くことで、安心して過ごせるようになります。
お母さんたちにとっては、子どものことで相談があるときに、誰に聞けばいいのかがはっきりします。

子どもの「やりたい!」を見つけて伸ばす
「子ども自身の潜在的に持つものを大切に引き出していくこと」が保育の基本だと考えます。
自分の興味や意欲を満たしながら育つことで、ひとりひとりの自信や価値観を身に付けていきます。

食べるコトは「生きるコトの根っこ」
減農薬米や新鮮な野菜、無添加調味料など、子どもたちの身体に優しい新鮮な食材を使用し、温かい手作りの給食を保育園内の調理室で用意しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 手ぶら保育
毎日の登園でお持ちいただくものは「保育日記」だけ。 その他に必要なものは当園にてお預かりします。 ご要望に応じて、洋服やタオルの洗濯サービスもご利用いただけます。
保育理念・方針 POLICY
(1)家庭的な環境を配慮し、一人一人の子ども達が、ゆったりとした生活を送り、充実した意識の中から、想像力豊かな心を育みます。 (2)異年齢間で交流する中で、思いやりのある心や人を大切にする心を育みます。 (3)「見る」「聞く」「触る」「味わう」「嗅ぐ」の五感を使った実体験を尊重し、探求する心を育みます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズパオ王子あおぞら園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒114-0002東京都北区王子4-16-5-102
- アクセス
- 東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩で7分JR京浜東北線東十条駅から徒歩で13分JR京浜東北線,東京メトロ南北線王子駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 利用料金
保育料 北区の定める保育料(0円~63000円)
延長保育料 スポット延長保育料 1回300円 時間外スポット利用(18:30~19:30) 30分 200円
その他 スポーツ振興センター保護者負担額 210円/1年 紙オムツ使用料 月2000円
- 電話
- 0359446306
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。