メッセージ MESSAGE
「思いやりの心」「強い体作り」「音感教育」の3本柱を中心に、カトリック理念に基づく全人教育に努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

心の教育
人間は心と体から成り立っています。健全な体と精神を養い、感謝と奉仕の心を持って社会に貢献できる、思いやりのある心・ゆるし合う心・助け合う心を持つ子どもに育てます。

体力づくり
園庭やホールで身体をたくさん動かし、元気いっぱい活動します。毎月の目標を決め、コツコツ取り組む「それいけどんぐり」や、体育教室では、とび箱やマット運動、なわとびなどにも挑戦します。

音楽の楽しさを味わう
歌やリズム遊びなど、音楽の楽しさを味わうとともに、個性を伸ばし、運動会のマーチング・春のコンサートでの合奏などの経験を通して自信を付け、協調性を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
当園の教育方針は「明るく元気な子ども 思いやりのあるやさしい子ども」です。明るく元気なだけでなく、カトリック園として大きな特徴である、友だちと隣人をも愛する心が 土台となっています。そのことが、園児の人生の歩みを更に豊かにし、この社会が互いを尊重しあい、幸せに向かう道であると思っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、歓迎遠足
5月
こどもの日のつどい、内科検診、聖母
6月
歯科検診、おいも苗植え、ハッピーファミリーデー
7月
七夕の集い、夏祭り、磯遊び、お泊まり会
9月
2学期始業式、運動会、秋の遠足
10月
山登り、お芋掘り、保育参観、お店屋さんごっこ
11月
個人面談、七五三のお祝い
12月
クリスマス会、もちつき大会、クリスマスパーティー
1月
3学期始業式、保育参観
2月
節分の集い、春のコンサート、お別れ遠足
3月
ひな祭りの集い、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園聖母の騎士幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒850-0012長崎県長崎市本河内2-2-2
- アクセス
- 長崎電気軌道2系統,長崎電気軌道3系統,長崎電気軌道4系統,長崎電気軌道5系統蛍茶屋駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:30~14:00 土曜 7:30~14:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 109 3 6 10 30 30 30 -
- 利用料金
一時保育料 朝7時半~8時 100円、保育終了後~18時半 450円、18時半~19時 100円、おやつ代 50円
- 電話
- 0958228457
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。