メッセージ MESSAGE
乳幼児の発達に見合った保育
地域に住むお母さんたちに、保育園を開放し保育園の生活を体験してもらうことを目的とした事業を、平成10年度より実施しています。 5月から翌年2月まで月1回、育児講座・体験保育・調理講習会・人形劇等を通して地域との交流に努めています。 乳幼児の発達に見合った保育の充実と家庭育児の支援をしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
よい環境の中で健康で安全な保育を行う、 家庭的な雰囲気の中で情緒の安定をはかる、両親とともに子どもの成長を見守る、自然を愛するこども、じょうぶなからだのこども、友だちと一緒に遊べる子ども、自発的に行動できる子ども、楽しさ喜びを表情にだせる子ども 乳幼児の発達に見合った保育の充実と家庭育児の支援をしていきます。 障害児:全ての子どもを平等に受け入れることを大切にし、障がいをもつ子の父母の願いにできる限り応えていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕遊び
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
豆まき
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
その他
春:父母懇親会(父母の会総会)、芋植え(45歳児)、円山登山、夏:各クラス懇談会、親子水遊び、夏祭り&同窓会、秋:スポーツフェスティバル、人形劇観劇、芋掘り焼き芋パーティー、各クラス懇談会、歯科検診、冬:おもちつき、おみせやさんごっこ、各クラス懇談会、父母懇親会、毎月:誕生会、お弁当の日、避難訓練、乳幼児健診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 心の里親保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒065-0019北海道札幌市東区北19条東6-1-5
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東豊線東区役所前駅から徒歩で17分札幌市営地下鉄南北線北18条駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 3 1 2 1 2
- 利用料金
保育料 0円~75900円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延標準時間 200 円 / 回 (1)700~830・(2)1630~1800、短時間 (1)(2) 100 円 / 回、※1時間以上超えた場合 150 円 / 回 (3)1800~1900 短時間(3) 200 円 / 回
一時保育料 昼食を希望する場合 昼食代として300円が必要 非定形的保育・緊急一時的保育/3才未満児 2000 円 / 回、 3歳以上児 1200 円 / 回 私的理由による保育/ 3才未満児 2700 円 / 回、3歳以上児1600 円 / 回
- 電話
- 0117111667
- メール
- kokoro7@athena.ocn.ne.jp
- webサイト
- 心の里親保育園 (hoikuen.ac)
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。