メッセージ MESSAGE
一人ひとりの子どもを大切に育てる
心も身体も健やかな子ども 子どもが生き生きと活動できるよう、発達に応じた遊具や用具を用意します。 心と体の栄養になるよう、安全な食材でおいしい給食を提供します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育及び保育理念 一人一人の子どもの最善の利益を守り、保護者の皆様と共に、心身を健やかに育みます。 子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かにつくりあげていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足
6月
プラネタリウム観賞(5歳児) 個別懇談
7月
プール開き
8月
プールじまい
10月
運動会(3・4・5歳児) 芋掘り遠足(3・4・5歳児)
11月
遠足(3・4・5歳児) 保育参観
2月
たのしいつどい(3・4・5歳児)
3月
卒園式(3・4・5歳児) お別れ遠足(3・4・5歳児)
その他
春 ★入園式春の遠足(3歳児以上)歯磨き指導(3歳児以上)★個別懇談(全園児) 、夏 プラネタリウム観賞水遊びプールスイカ割り夏まつり(全園児) 、交通安全教室(3歳児以上) 、秋 ★運動会(3歳児以上)☆敬老の日交流会(3歳児以上)いもほり遠足(3歳児以 、上) 、★美術展(全園児)★保育参加(参観) 、冬 観劇(5歳児)★生活発表会(3歳児以上)お別れ遠足(3歳児以上) 、★卒園式(4歳児以上)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園このみ保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒651-1243兵庫県神戸市北区山田町下谷上字箕谷21-1
- アクセス
- 神鉄有馬線箕谷駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 85 6 8 10 19 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 2
- 利用料金
延長保育料 利用料金(月額)30分延長(朝、夕いずれか) 2500円 1時間延長(朝+夕) 4500円 (日額)30分延長(朝、夕いずれか) 200円 1時間延長(朝+夕) 300円
一時保育料 利用料金(日額) 非定型及び緊急 2400円(給食おやつ代含む) リフレッシュ 3600円(給食おやつ代含む)
その他 入園時 カラー帽子 815 円 毎年度 日本スポーツ振興センター共済掛け金 210 円 毎 月 3 歳児以上の給食費(1 号認定および 2 号認定利用者の方) 5500 円 (内訳:主食費 1000 円・副食費 4500 円)
- 電話
- 0785832203
- メール
- toyotomidai@konomi-hoiku.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。