メッセージ MESSAGE
ともに育ちあう場所
子どもたちの『いのち』をかがやかせるため、私たち自身もかがやいて生き、子どもの未来の礎(いしずえ)となれるよう、毎日の園作りにはげんでまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キッズヨガ
自分の体やお友だちとペアーを組み、楽しみながら、体の機能、免疫力アップを図ります。

サンビスカス体操教室
年齢に合わせた運動機能の発達につながる指導を行っています。体つくりはもちろん、指導者、お友達とのコミュニケーション能力、協調性も育みます。

書道教室
地元の書道教室『草琴書道教室』へ通い、就学に向け、文字や言葉への興味関心を育み、落ち着いた時間をもちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念 生命(いのち)輝く健やかな子を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、鯉のぼり掲揚式、親子ふれあい
5月
歯科検診、内科検診、個人面談、端午の節句、尿検査
6月
慰霊の日お話会、カレーパーティー
7月
七夕会、プール遊び、夕涼み会、スイカ割り大会
8月
プール遊び、卒園児同窓会、大西区夏祭り
9月
敬老会
10月
尿検査
11月
園内観劇会、歯科検診、内科検診、感謝の訪問、大西区敬老会、運動会
12月
おゆうぎ会、クリスマス会、終了記念撮影
1月
ムーチー作り、マイフィミリースナップ展
2月
おわかれ遠足(年長)、節分豆まき会、クラス懇談会、個人面談
3月
ひなまつり会、卒園式、終了式、オリエンテーション
その他
毎月:お誕生日会、お弁当会、避難訓練、身体測定、保育参観
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 海青こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒905-0018沖縄県名護市大西3-14-3
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 8:00~18:00(延長保育 17:00~18:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 3 12 12 26 24 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1 1
- 利用料金
その他 未満児:1250円(教材費、記念撮影等) 3歳児:4350円(教材費、記念撮影、体操着等) 4歳児:2250円(教材費、記念撮影等) 5歳児:9750円(教材費、記念撮影、体操着、書道教材、アルバム代等) 全年齢に保護者会費1500円/年
- 電話
- 0980540922
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。