メッセージ MESSAGE
森はせんせい、森はともだち
当園では、山・川・公園・畑等を総称して『森』と呼んでいます。晴れの日も雨の日も森へでかけ自然を感じ、感性を磨きます。自然環境の教育だけでなく、めいっぱい体を動かすことで、のぼる、バランスをとる、ジャンプするなどの運動を身につけ、強い体を作ります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然体験活動
多様な自然環境の中で活動し、行動することで直接身体に刺激が与えられ、歩く、走る、登る、飛び降りる、ゆれる、ぶら下がるなど様々な身のこなしが充実します。

異年齢保育
森(自然)の中での達成経験は生活面にも影響し、意欲的に自分でやろうとする気持ちが出てきます。自分で考え、自分で行動し、やったらできるという自信が、その子の能力を向上させます。

楽しく学ぶ
World Timeオールイングリッシュで過ごす時間の中で多種多様性に触れ、他を認める子を育て、自分自身を尊重できる子となるような穏やかな時間を自然の中で過ごします。

課外教室
希望者による課外教室(有料)は、「こうひつ教室(5歳児)「もみのきEnglish Club(3~5歳児)」があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・始園式、幼稚園親子遠足、家庭訪問、工石山登山(年長)
5月
工石山登山(年中)、防災参観日/保護者会総会、どろんこあそび、田植え(年長)
6月
お泊り保育(年中年長)
7月
プール開き、川あそび、七夕フェスティバル
8月
よさこい祭り(年長)
9月
稲刈り(年長)
10月
運動会
11月
お泊り保育(年長)、お泊り保育(年中)、工石山親子登山(年長)
12月
もちつき、クリスマス会
1月
発表会(幼稚園)
2月
豆まき、交通安全教室、発表会(めだか園)
3月
お別れ会、卒園式
その他
季節のイベント:さくらんぼ狩り、茶摘み、たまねぎほり、 芋ほり、 みかん狩り、りんご狩り
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園もみのき幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒780-0949高知県高知市鳥越40-15
- アクセス
- JR土讃線(高知-窪川)高知商業前駅から徒歩で14分
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 195 30 30 30 35 35 35 -
- 利用料金
保育料 毎月の納付金、施設充実費 1000円、保育教育充実費 4000円 ※2人目以降 半額、教材費 1000円、副食費 4500円 ※土曜日利用 400円/日、食育充実費2500円、車両維持管理費 3000円(市内一律)、保護者会費 400円
- 電話
- 0888445180
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。