保育の特徴 NURTURE FEATURE

はだし保育
足の裏に受ける刺激により五感の発達を促します。

冷水まさつ
皮膚の抵抗力を高め、身体的機能を活発にします。

絵本・紙芝居
読み聞かせの充実により、集中力と想像力・情緒の発達と安定を図ります。

リトミック(リズムあそび)
遊びながら音感を養い、音楽の楽しさを知ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・保育方針】 一日の大半をさざなみ保育園で過ごす子どもたちが、心豊かに伸び伸びと育つように常に情緒が安定するような保育環境を整え、適度な教育的刺激によって心身の諸能力の発達を助長します。よって、一人一人の欲求を満たしつつ、養護と教育とが一体となって豊かな心をもった子どもを育成します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
春の遠足
6月
ハーリー大会、保育参加
7月
七夕まつり、プール開き、お泊まり保育
8月
プール閉まい
9月
敬老会、シーサー作り(陶芸)おるか組
11月
運動会、芋掘り遠足
12月
造形展、クリスマスパーティー
1月
カーサムーチー作り、たこあげ大会
2月
節分、生活発表会
3月
さよなら遠足、ひなまつり卒園式、卒園式、ブランク 、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さざなみ保育園(分園)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒903-0114沖縄県中頭郡西原町桃原76
- 設立年
- 2005年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 182 12 36 36 36 34 28 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他38 4 0 6 0 0
- 利用料金
保育料 0円~63000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0989453535
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。