メッセージ MESSAGE
家庭的な雰囲気の中で育みます
3駅から徒歩圏内、西武バス井草通りバス停の目の前です。屋上に園庭が、また、近くには 石神井公園などがあり、自然に触れ合いながら様々な体験ができる環境です。認可園でありながら 小規模定員ですので、一人ひとりのお子様まで丁寧に、家庭的な雰囲気の中で育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育・知育
能力の形成で大切な乳幼児期に、きちんとプログラムを、組み教材等を用いながら、遊びを通して楽しく、お子様の認知力、情操心、創造力、運動能力、社会性などの発達を促します。

健康管理
園医による健康診断を、年に2回行っております。また、身体測定を毎月行って、お子様の発育を管理しております。また、施設賠償責任の保険に加入等、安心してお預けいただけるサポート体制です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安全管理
防犯カメラ、学校110番通報装置(認証各園)の設置をはじめ、避難通路などのセキュリティ面はもとより、幅広階段や手すり等、 福祉基準”(ハートビル法)に適合した施設です。
保育理念・方針 POLICY
保育の理念 子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの健康と幸福のために、養護と教育の両面から子どもの最善の利益を考える。 また、職員は心からの愛情を以て接し、子どもの処遇向上のために、知識の習得と技術の向上に努める。 保育の基本方針 保護者にとって安心して託せる保育園であり、家庭の協力の下に子どもたちの成長を育む。 子どもたちの安全と健康で情緒の安定した生活から、さまざまな体験が得られる場の創出を図る。 日々の遊びや集団生活を通して、思いやりや協調性・喜びを学び、生きる力の基礎を養う。 一人ひとりが自分で考え、判断して自分らしさ(個性)をのびのびと表現できるようにする。 自然との触れ合いを多く取り入れ、草花や生き物、四季の移り変わりなどを感じ取る心を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会、給食試食会
5月
こどもの日、健康診断
6月
歯科検診、水あそび
7月
プール開き、保育参加、食育
8月
すいか割り
9月
防災引き取り訓練、敬老の日(老人ホーム訪問)
10月
運動会、お芋ほり、食育
11月
健康診断、歯科検診、食育、勤労感謝の日(消防署・交番訪問)
12月
お楽しみ会
1月
伝承あそび
2月
節分(豆まき)、発表会
3月
ひなまつり、卒園式、クラス別お別れ会
その他
お誕生日会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- エンゼルベア石神井保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒177-0044東京都練馬区上石神井3-6-35
- アクセス
- 西武新宿線上井草駅から徒歩で16分西武新宿線上石神井駅から徒歩で17分西武池袋線(池袋-飯能)石神井公園駅から徒歩で24分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0353935395
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。