メッセージ MESSAGE
たくさんの体験!そんな学ぶ機会を応援したい。
西巣鴨・学びの保育園は、西巣鴨駅から1分、大通りに面したマンションの一角にあります。園庭の無い、駅前型の保育園です。毎日戸外に出かけ自然に触れ、探索し、広々とした公園などで思いっきり体を動かします。四季折々、町中が園庭であり、地域の方々に温かく見守られながら、のびのびと健やかな日々を過ごしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

『学びの保育園』
テキストや教科書を用いた机上の学習でなく、乳幼児期に保育者や友だちとのかかわりの中で、おやっ?なぜ?何だろう?と感じること、自分で考えたことを最後まで諦めず自信を持ってやり遂げること、人前で表現することで、認められ達成感を味わいながら、自分以外の人の考えや思いを知って受入れることなど、目には見えない心の根っこが強くたくましく育つように、『体験をとおして学ぶこと』を大切にしています。

『夢くらぶ』
保育園として『夢くらぶ』という本物に触れる体験の場をつくり、例えばダンスや人形劇、音楽家の演奏などその道の専門の方と関わることで、創造することのきっかけ作りをし、未来にむけ興味関心を繋げていける機会を設けています。

地域との交流ができる体験
実習生の受入れ、ボランティア、子育て支援など地域との交流ができる体験の機会を増やし、地域社会に対して保育園の機能役割を拡げていきます。 地域のニーズを把握しながら、保育園に関わる全ての人が元気よく、キラキラと輝き、笑顔になれる関係性をつくりたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもの「心の足腰」を育み、ひとりひとりが生き生きと輝く社会を実現する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日、保育参観
6月
虫歯予防デー、個人面談
7月
七夕、プール開き、夏祭り
8月
スイカ割り、プール納め
9月
防災引き取り訓練
10月
運動会、芋掘り、小遠足
11月
保育参観
12月
クリスマス会
1月
餅つき
2月
節分
3月
ひな祭り、入園説明会、卒園式
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 西巣鴨・学びの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒170-0001東京都豊島区西巣鴨4-13-5朝日シティパリオ西巣鴨2F
- アクセス
- 都営地下鉄三田線西巣鴨駅から徒歩で4分都電荒川線新庚申塚駅から徒歩で6分JR埼京線板橋駅から徒歩で17分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1 1 1
- 利用料金
保育料 豊島区の定める保育料(0円~63000円)
- 電話
- 0369037233
- メール
- nishisugamo-manabien@manabien.net
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。