メッセージ MESSAGE
いろんな形 みんなの形 らしさとらしさ、あふれる園に。
すべての子どもには、無限の可能性があります。私たちは、それを引き出しその子らしさと自ら伸びるチカラを育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

毎日「WithBook」の読み聞かせを行います。
毎日「WithBook」の読み聞かせを行い、そこから様々な遊びへ想像してつなげていきます。絵本と遊びをつなげることで、子どもたちの想像をひろげていき、より楽しい保育活動になるように工夫しています。「次はどんな遊びができるかな?」という探求心を育み、より一層子どもたちの「想像力」「言語理解力」を高めていきます。それを繰り返していくことで、少しずつ「その子らしさ」を育んでいきます。

食育を行います。
みんなで一緒に楽しくおいしくいただく心を育みます。食を通して感謝の気持ちや命の大切さを育てます。食を通して自律心や社会性を育てます。行事食を通し日本の食文化にふれる体験を楽しみます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
生後4ヶ月から入園可能
生後6ヶ月から入園可能
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 商店街のすぐ近くにあります。
商店街へお散歩に出掛けると、お店のレイアウトから季節を感じたり、美味しそうなサンプル食品を見て食べる真似を楽しんだりしながら沢山の地域の方々との交流が図れる環境です。
保育理念・方針 POLICY
時間的なゆとり、特に大人の言語指示のない子どもの探究の時間 子ども一人一人への個別の対応 子どもの人格形成の基盤に影響をあたえる大人の言葉かけの在り方 動と静の遊びのバランス 心身の健全な発達と生活習慣、社会ルールを学ぶ体験
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日
7月
水遊び
9月
十五夜
10月
ハロウィーン
12月
クリスマス会
1月
正月の遊び
2月
節分
3月
ひな祭り
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ウィズブック保育園入谷
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒111-0036東京都台東区松が谷4-1-3高松ハイム1階
- アクセス
- つくばエクスプレス浅草(TX)駅から徒歩で9分東京メトロ日比谷線入谷(東京都)駅から徒歩で11分東京メトロ銀座線田原町(東京都)駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 - 備考:
月曜日~土曜日
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 -
- 利用料金
保育料 台東区の定める保育料(0円~74700円)
延長保育料 15分:150円
その他 補食代:100円
- 電話
- 0362316719
- webサイト
- https://wb-hoikuen.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。