メッセージ MESSAGE
包括的教育実践のために
特別支援児と健常児が同じ環境で学ぶ包括的教育を実践するため、きめ細やかなカリキュラム、ゆとりある人的環境を提供し、子ども社会の触れ合い、仲間同士の研き合いを尊重し、自立・創造の心を養います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食育に力を入れており、園敷地内の畑で数種類の野菜を育て、給食の食材として提供しています。自分で育てた野菜なら、苦手な野菜も口にしてくれる様です。

体操・英語教室
専門講師による体操教室で健やかな体力づくりを目指し(年中学年)、外国人講師による英会話教室で英語に楽しく慣れ親しむことを(年長学年)、カリキュラムで全員に行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「一人一人が輝いて、一人一人が主人公!」をモットーに、国際社会で主体的に「生きる力」を持てる強い心を養います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定うつのみやこども園東うつのみや保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒321-0951栃木県宇都宮市越戸町107
- アクセス
- 宇都宮ライトレール陽東3丁目駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 6 9 12 14 14 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他31 2 2
- 利用料金
その他 実費徴収有り(園外保育・行事参加費・個人用教材費、給食提供による食育費等、諸経費寝具レンタル代 1600円(年少児以下)、園バス利用費 往復3500円 片道2000円、慶弔費、保護者会費、日本スポーツセンター加入費、宇都宮幼稚園連合会費、個人用具費等)
- 電話
- 0286622141
- メール
- higashiuho26@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。