メッセージ MESSAGE
自ら育つ心を育てる
私たち保育者は、十分に子ども達が育ち合えるように、クラス担任を中心に、どの 保育者にも困ったこと、して欲しいことなどが伝えられ、「自分たちの先生なんだ」 と感じられるよう温かな雰囲気作りを心掛けております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園外保育
園内だけではできない色々な経験をすることで、活動の幅を広げ、生活をより充実した豊なものにしていく。

食育
食育、食農の体験を通し、食の大切さを知る。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 豊かな環境
神宮の杜といわれる昔ながらの自然に恵まれた環境の中で、園庭や境内を遊び場とし、のびのびと活動できる保育環境が整えられています。
- 「コミュニケーションなび」
送迎バスの遅れや緊急時に保護者の携帯電話に自動でメール連絡する「コミュニケーションなび」を導入しています。 GPSバス運行管理システムで送迎バスの位置を常に把握しています。また携帯電話やPCで現在のバス位置を確認することが可能です。その他災害などの緊急時には、同報メールで一斉に情報を送信します。
- カードキーシステム「ゲートキーパー」を設置
不審者の侵入をブロック。門・塀を設置いたしました。ICカード認証システムを導入し自動的にドアの開錠を行うシステムです。このICカードを持たない来訪者は、カメラ付インターフォンで園職員を呼び出さ ないと開錠できないので、不審者の侵入を抑止することができます。
保育理念・方針 POLICY
「緑に囲まれ 安全で 子育てを大切にする学校力のある幼稚園」を目指し、研修や一種免許取得など、教育の質の向上に努めています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、保育参観
5月
春の遠足、大神宮春祭
6月
歯科検診 、給食試食会
7月
七夕の集い、年長ワクワクデー、夕涼み会
8月
スイカ割り
9月
敬老会、運動会、秋の遠足、大神宮秋祭り、
10月
いもほり、作品展バザー
11月
七五三
12月
お店屋さんごっこ、もちつき大会
1月
元旦初詣
2月
節分、ひな祭り発表会
3月
お別れ会、終業式、卒園式
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園神宮幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒951-8104新潟県新潟市中央区西大畑町5195
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
延長保育料 100円/30分
- 電話
- 0252227484
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。