メッセージ MESSAGE
子に勝る宝なりけり
地域の様々な行事等に参加し、子どもたちと先生が一体となり、子どもに教えたり、教えられたりして、明るくのびのびと成長するよう心掛けています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然体験
自然への親しみを持たせるための全園児での、桃の花見・柿・葡萄狩り等を行います。

地域交流
地域の運動会や祭りにも鼓笛隊等出し物で進んで参加しています。福祉施設訪問等を行い、老人達から大変喜ばれています。

英語遊び
国際化にあわせ外国人講師による、遊びながら正しい発音を学びます。

リトミック
リズムにあわせて遊びます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
たくさんの遊具を使って遊ぶ園児たちの喜びの声が響いています。
保育理念・方針 POLICY
総合的な保育実践の中で、情緒豊かな、協調性のある人間形成に努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式入園式園外保育サッカー教室
5月
お散歩絵画教室マーチング練習
6月
内科検診園外保育バイキング給食七夕製作
7月
プール開きうちわ制作お楽しみ保育おまつりごっこ
8月
お絵描き避難訓練
9月
作ろう、遊ぼう!お散歩(すみれ)英語教室
10月
お誕生会秋の大運動会ゆり組運動会お絵かきコンテスト
11月
七五三参拝もちつき大会サッカー教室柿狩り秋の遠足
12月
お遊戯会お誕生会老人ホーム慰問
1月
お遊戯会手作りおやつ席書き大会
2月
豆まき大会絵画教室誕生会
3月
お別れ遠足手作りおやつお別れ会食卒園式
その他
お誕生日会 避難訓練 発育測定 交通安全教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大鎌田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒400-0053山梨県甲府市大里町4530
- アクセス
- JR身延線国母駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他55
- 利用料金
保育料 市町村民税所得割課税額に応じて0~48400円
その他 保護者会費300円、主食代500円、月刊誌代300円前後、園服冬用3000円~、園帽子960円、体育着冬用4430円~、5歳児積立費2000円、0~2歳児育児日記380円 教材費 他
- 電話
- 0552412250
- メール
- ookamada@kofu.hoikuen.mia.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。