保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵画指導
こどもに描かせるのではなく、こどもが自分で描けることを目標に指導します。自分で自分を自分なりに表現できる。そのために汽車を見にいったり、ウサギと遊んだり、おもちつきをしたり、実際に経験することからはじめます。また和歌山幼年美術の会の委員として積極的に活動し、教員の資質の向上に努め、日々の保育の充実を心がけています。 平成5年度には長年美術教育に貢献した園に与えられる川端龍子賞を授賞しました。

体操プログラム
体育では専門の講師を中心に独自のプログラムを作成し、楽しく効果的な体力作りを保育の中に取り入れています。 けがをしにくい敏捷性を無理なく身につけてゆきます。

リズム指導
リズム遊びを楽しむ中でいろいろな楽器に触れるとともに、集中力を育てています。 絵画指導が、人と違う自分を表現することが目標だとすれば、リズム指導は、人と協調し、人と協力することを目標としています。

文字・数字
入園時より、日々の保育で、原則として1日2冊、絵本の読み聞かせをします。楽しい絵本の世界に引き込まれてゆくうちに、学ぶことにとってもっとも大切な集中力を身につけてゆきます。また、伸び伸びとした雰囲気の中で考え、試してみることを大切にしています。まず、集中力を育てることで、順序だてて考え、試行錯誤のできる根気が育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
定員100名以上
延長保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
母親参観日、春の遠足、内科検診、家庭訪問
6月
父親参観日
7月
夏祭り、懇談会、宿泊保育
8月
5才児懇談会
9月
祖父母参観日
10月
運動会、市民運動会
11月
秋の遠足、新入園児健康診断
12月
リズム発表会、おもちつき、参観保育、懇談会、クリスマス会
1月
耐寒訓練、親子体験入園
2月
絵画制作展
3月
ひな祭り、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 和歌山中央幼稚園(認可外部分)
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒649-6241和歌山県岩出市波分32
- 設立年
- 2015年
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3
- 利用料金
保育料 年少・年中・年長26,000円(実負担額300円)、満3才児27,500円(実負担額1,800円)
延長保育料 1日200円
一時保育料 市の認定を受けた方無料5 20まで、市の認定を受けてない年少児以上の方1回あたり200円5 00まで
その他 給食費1食160円(月~木)金は希望者のみ1食330円
- 電話
- 0736625361
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。