メッセージ MESSAGE
心身ともに健やかに今と未来を生きる力を育む
どんな未来でも、希望を持って生きていこう。個性を認め合って、共に生きていこう。そんな子どもに育ってほしい。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音楽指導や体操指導
音楽や運動により関心が持てるよう、専任による音楽指導や体操指導も取り入れています。

様々な活動や体験
自由遊び、自然観察、絵画製作、音楽リズム、表現又季節の行事など様々な活動や体験を楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
写真共有・販売
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
かけまわって遊べる園庭。先生やお友だちと遊具や砂場で楽しみましょう!
- くまさん広場
すずらん幼児園にある、第2の園庭。体操教室や植物栽培も行っています。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 ◎ 児童は、人として尊ばれる。 児童は、社会の一員として重んぜられる。 児童は、よい環境の中で育てられる。 … すべての児童の幸福をはかるために定められた『児童憲章』の気高く尊い精神を理念とします。 ◎すずらんでは子どもの健やかな育ちを第一に考え、子どもの笑顔と幸せのために、家庭と連携をよくとって日々の保育に取り組みます。保護者には、育児上の相談事があれば、保育に関する専門性をいかし、保護者の心の支えとなるよう最善の努力をします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足(幼児組)
6月
個人懇談
7月
プラネタリウム見学(年長組)お泊り保育(年長組)
9月
敬老招待の会(幼児組)
10月
運動会
11月
遠足(幼児組)七五三(年中組)
12月
作品展
1月
鏡開き(年長組)
2月
お遊戯会
3月
お別れ会食、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すずらん幼児園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒467-0826愛知県名古屋市瑞穂区白龍町1-61
- アクセス
- 名鉄名古屋本線堀田(名鉄線)駅から徒歩で13分名古屋市営地下鉄名城線妙音通駅から徒歩で12分名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂運動場西駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 96 3 7 20 22 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 1
- 利用料金
延長保育料 短時間延長保育料:0〜200円(保育料階層により異なる)
その他 ・1号認定子どもの主食にかかる費用600円/月・1号認定子どもの副食にかかる費用3900円/月 ・2号認定子どもの主食にかかる費用600円/月・2号認定子どもの副食にかかる費用4800円/月 ・行事後援費 500円/月、・絵本代約450円/月・行事への参加費約800円/年(主に年長組) ・学用品代 約1500円〜8500円/年度始め(クラスにより額が違います)・鍵盤ハーモニカ約6000円(年中組希望者) ・制服代 約8000円〜21000円/入園時(2歳児以上)・通園バス代1500円/月(3歳以上利用者)
- 電話
- 0528416901
- メール
- suzran-y@alto.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。