メッセージ MESSAGE
メッセージ
安治川保育園には、広い園庭があり、自然の中で元気いっぱいの子どもたちです。また、乳児期から『やってみたい』『やってみよう』という気持ちを大切にし、豊かな感性を日々育んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

障がい児保育事業
共に育ち合う保育・教育を行っています。

専門指導
年長組は、月2回書道と英語と体操、年中組は体操を専門講師より指導を受けています。

地域交流事業
地域の行事に参加をしたり、近隣の未就園の子どもたちに園庭を開放したりしています。
敬老の日は園児の祖父母を招いたり、法人内の高齢施設を年に数回訪問して、楽しく過ごします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
地域の子どもや子育ての世帯の方々がよりよい生活を送るため、その支援に最善を尽くします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式新入園児家庭訪問こどもの日の集い
5月
プラネタリウム見学(5歳児)縦割り保育開始(2〜5歳児)
6月
虫歯予防の集い時の記念日の集い健康診断(内科歯科尿)夏のあそび開始ボディペインティング
7月
七夕の集いおまつりごっこ一泊保育(5歳児)卒園児同窓会個人懇談会
8月
夏期保育(水あそび午睡)
9月
敬老の日の集いデイサービス訪問(5歳児)地域敬老会参加
10月
運動会自然体験(5歳児)動物園(2、3歳児)
11月
七五三の集い健康診断(内科)みかん狩り(4歳児)音楽鑑賞会(4歳児)
12月
生活発表会お餅つき体験クリスマス会デイサービス訪問(5歳児)
1月
お正月あそび卒園進級写真撮影(全園児)
2月
節分の集い保育参観クラス懇談会人形劇鑑賞会小学校訪問(5歳児)
3月
ひなまつりの集いお別れ遠足(全園児)卒園式(5歳児)茶話会(5歳児)終了式入園説明会
その他
随時 身体測定避難訓練お誕生日会(お楽しみ会)園庭開放育児相談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 安治川保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒552-0001大阪府大阪市港区波除1-6-6
- アクセス
- JR大阪環状線,OsakaMetro中央線弁天町駅から徒歩で14分JR大阪環状線,JR東海道・大阪環状線,JRゆめ咲線,阪神なんば線西九条駅から徒歩で17分阪神なんば線,OsakaMetro中央線九条(大阪府)駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 0 0 24 30 32 34 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 2900円 / 月、300円 / 1回
その他 主食費 2000円 / 月、副食費 4500円 制服・帽子代 540円~19450円、体操服上下 9540円、年間教材費 500円~1500円 / 月、用品代 11590円、絵本代 380円~450円、写真代 100円~600円 / 枚、アルバム代 800円 / 月保護者会費 300円 / 月、日本スポーツ振興センター共済掛金 280円 / 年、登降園時間登録カード 300円
- 電話
- 0665827883
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。