メッセージ MESSAGE
思いっきりボールをけったり、おにごっこをしたりする広い庭
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
園内は自然豊かで畑があり、お芋、果実などが収穫できることからクッキングなど「食育」に力を入れています

文学や数教育について
幼児期には文字が書けたり読めたりすることよりも、自分の言いたいことを相手に正しく伝えたり、相手の話を聞いて理解したり、絵本を読んでもらって内容を把握できることのほうがずっと重要なのです。

自然とのふれあい
幼児期に水・草・砂・小動物などの自然物に接する事は、子供の気持ちを安定させ、開放感(心の発散)を味わい、いたわりや優しさを身につけ健全な成長の為に欠かすことはできません。それには園内・近隣の自然を残し、泥んこになり、思う存分遊ぶ事を容認する大人の理解も必要だと思います。

仲間との遊び
友達の中で育つものは大人から教えてわかるようなものではなく、目に見える成果はないが社会の中で必要な協力・協調・いたわり・やさしさを身につけていけるよう個々の遊びや生活の中で知らせていきたいと思っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
① 一人ひとりの生活リズムを把握し、日々の体調に留意する。子どもの気持ちを温かく受容し、情緒の安定が図れるようにします。 ② 個々の発達を把握し、興味のもてる活動に継続的に取り組み、満足して遊べるように環境等を工夫します。 ③ 異年齢との関わりや動植物の飼育、栽培の中で、思いやる心を育んでいきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式始業式
5月
歩き遠足
6月
春の運動会じゃがいも堀
7月
年長デイキャンプ
8月
夏季保育夕涼み会
9月
秋季大運動会
10月
各学年バス遠足
11月
さつまいも堀り焼き芋
12月
お遊戯会クリスマス会
1月
マラソン大会
2月
親子人形劇観劇会
3月
卒園式修了式
その他
歯科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園山王幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒263-0002千葉県千葉市稲毛区山王町153-2
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 230 0 0 0 72 79 79 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 1 0 0 0 3
- 利用料金
保育料 教育環境充実費 ・・・2500円/月 給食費(週2回)・・・1980円/月 給食費(週5回)・・・3740円/月 (給食費は多子軽減や所得に応じた減免を受けることができます。) バス料金(希望者のみ)・・・3000円/月 (朝・帰りのみの利用が可能です。1500円/月) 口座引落手数料・・・110円/回
一時保育料 朝のび(730~850)1回200円 降園後(1400~または1130~)1時間300円
その他 ★進級教材・保育用品代★ 約3000円(新しい連絡帳やスポーツ振興センター料金など)
- 電話
- 0434233331
- メール
- youchien@sannoukids.com
- webサイト
- https://sannoukids.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。