メッセージ MESSAGE
生活の中で教えはぐくむ
真学園では、それぞれの活動や園での生活・遊びを通して、子ども達の自立を目指し、個々の力と心を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ヨコミネ式
真学園では、教育方法として「ヨコミネ式」を取り入れています。子ども達の未来を見据え、「生きる力」を持った子をはぐくむ教育・保育に取り組んでいます。

たいそう
2歳児から体操に取り組みます。柔軟性や運動能力、体力を身に付けると同時に、先生やお友達と協力し応援し合うことで、ねばり強くあきらめない心を身に付けます。

おけいこ
年中組から、週に1回お茶や空手のおけいこをします。日本の伝統に触れ、普段とは少し違う環境を経験することで、豊かな感性と礼儀正しい心をはぐくみます。

おんがく
毎日お歌をうたい、年少組からは鍵盤ハーモニカの練習をします。園舎には、毎日園児の歌声が響いています。園内コンサートでは、バイオリンやピアノなどの生演奏をきいて音楽を楽しむ豊かな心をはぐくみます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
やさしく、すこやかに育てよう 日本一の良い子に育てよう
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
個人面談
6月
参観
7月
プール開き、七夕会
9月
孫親参観、運動会
11月
まこと祭
2月
発表会
3月
ひなまつり、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園真学園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒959-1201新潟県燕市灰方726
- 開所時間
平日 7:15~19:00(延長保育 18:15~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 2
- 利用料金
その他 特別教材費(英語、お茶、空手、ヨコミネ式等)1500円給食費5500円(主食費1000円、副食費4500円)送迎バス利用料2000円(利用者のみ)父母会費200円
- 電話
- 0256634055
- メール
- t-makoto@ce.wakwak.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。