メッセージ MESSAGE
みんなで仲良く遊んで学ぶ
マリモ保育園という名前は、北海道の阿寒湖に生息するマリモから取りました。 まん丸で角がなくぐんぐん大きくなるマリモと同じように 子どもたちも成長して欲しい、という願いを込めて名づけました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操
コスモ体操

お絵かき(週1回)
お絵かきを通じて、ものをじっくり見る力、すなわち「観察力」を育てます。
絵を描く前にじっくり観察する、その時間こそがいろいろなものへの探究心になります。

製作
季節の移り変わりを感じることができるよう、季節に沿った製作を行っています。
園では、年1回製作展を行い、みんなの製作物を保護者の方に見ていただいています。

ECC英語レッスン
小さい頃から英語に触れることで、日本語(自分たちの母国語「ことば」)以外に言語があることを知り、異文化に対する寛容な考えを育てます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 散歩
お散歩では、電車やバスを見に行きます
保育理念・方針 POLICY
保育方針 何よりも、自分を大切に生きて ほしい。 たった一つの命に 恵まれたことをしっかり 胸に受け止め、自分と同じ命で あるお友達を大切にできる心を みたい 保育理念 礼儀を重んじる心 挨拶を大切にする心 感謝の気持ちを忘れない心
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足こいのぼり制作
6月
内科健診歯科健診給食参観
7月
水遊びプール七夕
8月
夏まつり
9月
陶芸教室
10月
運動会ハロウィン
11月
作品展
12月
内科健診クリスマス会おもちつき
1月
たこあげ
2月
節分
3月
お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- マリモcity保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒567-0888大阪府茨木市駅前3-6-2
- アクセス
- JR京都線茨木駅から徒歩で9分阪急京都本線茨木市駅から徒歩で13分大阪モノレール線南茨木(大阪モノレール)駅から徒歩で27分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~18:30(延長保育 7:00~7:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 利用料金
延長保育料 30分 300円 / 月額 2500円
その他 2歳児・・体操服・カラー帽子・ゼッケン 約6000 円程度 親子遠足に係る交通費(観光バス、その他移動手段に要する経費) 布団レンタル代・・約2500円
- 電話
- 0726236988
- メール
- yukinyan-47@kss.biglobe.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。