施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
豊かに伸びていく可能性を秘めた乳幼児が、適切な環境のもとで友達や保育師と楽しく充実した生活を営む中で、さまざまな体験を通して「豊かな人間性」と「生きる力」の基礎を身につけることが大切です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
プール開き、よい子の歯磨き運動、親子バス遠足、カレーパーティー、七夕会
10月
祖父母ふれあい会、こども運動会、運動会、こども発表会、移動動物園、芋ほり
1月
お楽しみ会、生活発表会、もちつき会、寿恵野小学校の交流、おこしものづくり
2月
豆まき
3月
卒園式、お別れパーティー、ありがとうの会、ひなまつり会、こどもの日を祝う会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園寿恵野こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒470-1207愛知県豊田市鴛鴨町畔畑227
- アクセス
- 愛知環状鉄道永覚駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、15:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、15:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 250 0 0 0 0 0 250 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他41 6 0 0 0 0
- 利用料金
一時保育料 1回1000円、乳児は1回2000円
その他 給食費:1食210円(1号認定、2号認定) 体操服、カバン類一式:6000円程度(345歳児) 学用品代:3000円程度(345歳児) バス遠足代:3800円程度(345歳児) 月刊絵本代:月420円 災害共済保険代:年240円 保護者の会費:月500円
- 電話
- 0565282403
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。