メッセージ MESSAGE
幼稚園と保育園の両方の良いところを活かした「認定子ども園」
ごとう幼稚園は、親の深い愛情に包まれて成長してきた子どもたちが、初めて出会う集団生活の場です。幼稚園における子どもたちの毎日は、泣いたり笑ったり、日々新しい体験の連続です。 私どもは、いのちの芽を大切に育み、沢山の体験をさせることにより、自然に『生きる力』身に付くよう全職員で取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教室
外国人と日本人の先生による、音楽やゲームやお話などを取り入れた、笑い声の絶えない楽しいレッスンです。

体操教室
いろいろな体操器具を使い「結果」より「過程」を大事にしながら体育あそびをします。思いっきり身体を動かすことが大好きになります。

硬筆教室
「良い姿勢」「正しい鉛筆の持ち方」等、書くことの基本から練習します。読んだり書いたりすることが、楽しくなります。

園外のおける体験活動
子どもたちが豊かな感動体験を味わい、多くのお友だちと一緒に心身ともに成長し自立できるようより良い教育環境の創造に努めていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育方針 園児一人ひとりを見つめながら、子どもの無限の可能性を引き出し、徳育教育に力を入れ『まごころ保育』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、家庭訪問、保育参観、バイキング給食
5月
こどもの日のお祝い、学園プール開き、親子遠足、保育参観総会、芋植え、お年寄りとの交流会、学園創立記念日
6月
うみたまご見学、プール開き、内科歯科検診
7月
七夕まつり、保育参観、南大分夏祭り、デイキャンプ、夕涼み会、体験入園
8月
愛校の日、夏期保育、体験入園
9月
幼稚園見学会
10月
大運動会、芋掘り、サファリ見学
11月
お仕事見学、七五三参り、音楽会、防犯訓練、バザー、読み聞かせの会、動物園ごっこ
12月
もちつき大会、お店屋ごっこ、お年寄りとの交流会、クリスマス会、1年生がんばってる会
1月
鏡開き、なわとび大会
2月
節分豆まき、発表会、小学校見学
3月
ひなまつり、お別れ遠足、保育参観、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ごとう幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒870-0856大分県大分市畑中4-7-47
- アクセス
- JR久大本線南大分駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:00~18:00(延長保育 7:00~8:30、15:00~18:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 210 0 0 0 70 70 70 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 0 0 0 0 1
- 利用料金
保育料 大分市基準による
延長保育料 月極:3,4歳児8000円、5歳児7500円 日割:500円
その他 施設費:2500円/月 教材費:1000円/月 冷暖房費:200円/月 バス代:3300円/月
- 電話
- 0975437898
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。