メッセージ MESSAGE
こどもたち一人ひとりが、 のびのびと輝ける場所へ。
出合保育園では「よく遊び」「よく食べ」「よく学び」、様々な経験を通して子どもたちは成長していきます。 子ども一人ひとりを大切にし、気持ちに寄り添った保育を行い、保護者の方と共に子どもたちの成長を喜びたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育指導
毎月2回の体育指導は3歳児~5歳児を対象に、マット運動や水泳指導、ボール、縄跳びなど、体を思いきり動かして遊びます。

絵画指導
毎月1回の絵画指導は4歳児~5歳児を対象に、様々な用具を使って絵を描きます。子どもたちは目をキラキラさせて講師の先生の話を聞いています。

ECC (課外)
毎週火・水曜に保育室を開放し、火曜4.5歳 水曜3歳の希望者が受講しています。講師と一緒に踊ったり歌ったり英語を通して表現することを楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、気持ちに寄り添った保育を行い、保護者の方と共に子どもたちの成長を喜びたいと思います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、始業式、慣らし保育、こいのぼり
5月
親子遠足
6月
、同園会、※保育参観月間※、内科歯科検診、個別懇談、七夕アワー
7月
七夕まつり 、プール開き、夏まつり、福祉体験学習 (中高生)
8月
大掃除(第一土曜日 保護者参加)、自由登園、福祉体験学習(中高生)
9月
たかぐみ 、お泊り保育、お芋掘り
10月
、運動会、おみこし
11月
保育参観と作品展、内科耳鼻科眼科歯科検診、たか組 お作法開始、中学生トライやる、個別懇談
12月
、餅つき、クリスマス会、大掃除、自由登園年末年始休園
1月
、新年お茶会もちやき、サッカー大会 、よいこのつどい
2月
まめまき、生活発表会 、老人ホーム慰問(和太鼓披露)、マラソン大会、尿検査
3月
、卒園式、自由登園、事務引継ぎのため休園
その他
体育指導、身体測定、音楽指導、避難訓練、かきかた指導、園庭開放、絵画指導、誕生日会、お弁当日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園出合保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒651-2137兵庫県神戸市西区玉津町出合224-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 2歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 142 0 0 27 38 38 39 -
- 利用料金
延長保育料 18時00~18時30分 延長保育(30分)(共通) 2500円(1ヵ月) 18時00分~19時00分 延長保育(1時間)(共通) 4500円(1ヵ月)
一時保育料 非定型保育 2400円/日 緊急保育 2400円/日 リフレッシュ保育 3600円/日
その他 給食費(主食費・副食費)について 1号認定 5000円/月 2号認定 3歳 6200円/月 4、5歳 6500円/月
- 電話
- 0789276608
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。