メッセージ MESSAGE
体験がいっぱい!ワクワクがいっぱい!
キリスト教精神に基づき、子ども一人ひとりを「神様から与えられている」と受け止め、愛を持って大切に育んでいます。 そして、さまざまな豊かな体験を通して、子どもたちは日々成長していきます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少人数保育
子どもの資質や発達の状況は一人ひとり違います。子どもの個性に配慮しつつ、一人ひとりの発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけています。子どもは、自分が愛され受け入れられていると実感する時、心が安定し、主体的に伸び伸びと活動することができます。

インクルーシブ保育
子どもの年齢や国籍、障がいの有無にかかわらず、さまざまな背景を持つ子どもを同じ空間で受け入れ、全ての子どもが個々に必要な援助を受けながらいっしょに成長し、お互いを理解し、助け合えるクラスを目指しています。

異年齢クラス
3歳、4歳、5歳の異年齢クラス編成となっています。核家族化・少子化が進み、異年齢の子ども同士が交わる機会が減りました。しかし、幼児期というのは自分とは違ういろいろな人と接することによって、豊かな人格形成がなされます。本園では異年齢のクラス編成にし、子どもたちが出来る限り多くの出会いをし、一人ひとりの個性が伸び伸びと育つよう配慮しています。

自由保育
子どもたち一人ひとりの自発的な遊びや活動を尊重し、自らが主体的に考え、行動し、工夫をして遊ぶよう促します。将来、想像力豊かな自立した人間になれるようサポートしてまいります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 沼田公園近くの自然豊かな環境
公園全体を取り囲む桜(4月上旬~中下旬)約210本が、春の訪れを感じさせてくれます。他にも季節の花が公園を彩り、お散歩コースとして園児たちに四季を感じさせてくれます。
保育理念・方針 POLICY
子どもの発達段階に応じて、生活や遊びの中で人との関わりを大切にし、 他人を思いやる心を育み、積極的に物事に取り組む意欲、豊かな感性を身につけるよう導きます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子体操、プレイデー(運動会)
6月
花の日礼拝、年長児消防署見学、ファミリーデー
7月
夕涼み会、お泊まり保育
8月
夏休み、夏期保育
9月
2学期始業、敬老の日行事
10月
親子遠足、さつま芋掘り
11月
音楽祭、年長児お別れ遠足、収穫感謝祭
12月
クリスマス礼拝祝会、2学期終業
1月
年長児絵本原画展、3学期始業
2月
節分豆まき、お店屋さんごっこ
3月
年長児お別れ会、幼稚園イースター、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園恵泉幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒378-0042群馬県沼田市西倉内町663-4
- アクセス
- JR上越線沼田駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 25 0 0 0 8 8 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 1
- 電話
- 0278233584
- メール
- sachio@keisen-kindergarten.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。