保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
子どもたちが生き生きと動き、発見し自分で考えて学ぶことができるモンテッソーリ教育に基づいた環境を大切にしています。「ひとりでできるように手伝ってね」この言葉をモンテッソーリ教育は、とても大事にしています。小さい子どもたちの毎日は、ひとつずつできることが増えていく日々。「ひとりでできた!」というよろこびをたくさん経験できる環境を準備しています。

キリスト教
子どもたちは神さまから命を与えられ、愛されているかけがえのない存在です。その個性と人格をありのまま受けとめ、尊重し、信頼関係を築く中で、子ども自身が自分を信じ自分らしい歩みをはじめることができるように絶えず応援したいと思います。

玄米和食給食
食べたものが気力となり、食べたものが心になり、食べたものがわたしになる。」いのちを作る愛情ごはんです。給食の食材は、玄米を主食に「ま」豆・「ご」ごま ・「わ」わかめなど海藻類・「や」野菜・「さ」魚・「し」椎茸などきのこ類・「い」芋類・の基本のおかず。和食のお出汁を中心としたうま味が乳幼児期に形成された子どもは、一生和食の美味しさを味わうことができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食
ロイヤルクィーンのお鍋を使っての調理。子どもたちの心身の健康をいちばんに考えた調理法、献立レシピを提供します。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 ・情緒が安定し安心して生活ができる環境を用意します。 ・子どもの発達、興味に応じた支援を通して、自主性、主体性を育みます。 ・家庭や地域社会と連携をとり、共に育ち合う関係を作ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
◎入園式、慣らし保育
5月
こひつじ懇談会、暮らしをたのしむ時間
6月
内科健診 、アルバム作り、歯科健診、☆田植え体験
7月
七夕祭り、アルバム作り、プール開き
8月
水あそび、アルバム作り
9月
アルバム作り、暮らしをたのしむ時間
10月
◎お芋ほり遠足、アルバム作り、内科健診
11月
◎食育イベント、アルバム作り
12月
◎クリスマス会、アルバム作り
1月
アルバム作り、☆味噌作り体験
2月
◎個人懇談会、アルバム作り
3月
◎修了式
その他
※◎は保護者参加です。 ☆は参加希望者のみのイベントです。 、※誕生日のお祝いは、お子様の誕生日当日に行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- モンテッソーリこひつじ保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒569-0052大阪府高槻市城東町15-18高槻城東住宅18棟102
- アクセス
- 阪急京都本線高槻市駅から徒歩で17分JR京都線高槻駅から徒歩で26分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳11ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 9 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 1 1
- 利用料金
保育料 ご利用料金・入園の詳細は高槻市 子ども未来部 保育幼稚園事業課までお問い合わせ下さい。
- 電話
- 0726769015
- webサイト
- https://iwagaku21.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。